2013年07月21日
演奏会にご来場ありがとうございました!
みなさん、こんにちは!イベントを無事終えて ほっとしてるヌコです。

期待以上に絵画的要素のある演奏でした。
全部オリジナルだよ!

楽曲を作曲したり編曲したりしてるのは、主にPupito。
彼は素晴らしい作詞も担当します。
ティーンエイジャーの頃から、今くらいのレベルの曲作ってたんだって。

クリスタル・ボイスと優しい心の持ち主である、lakuaさん。
わたしの下手くそな英語にも、忍耐強く全ての事柄にお返事してくださいます。
時々、ジャパニーズ英単語の使い方が世界に通用しないことも。
彼女からの指摘で、教えていただくことも しばしばw
「まりえ、それ、意味ちがっwww」 えーw

また呼んだら来てくれる?ってたずねたら
「ええ!もちろんよ!
たくさんの日本人に紹介してくれてありがとう!
ユーストリームも嬉しかったわ、なんてクオリティ高いの!
わたしたちは、良い音楽ビデオを持ってないの。
とっても嬉しいわ!」
ユーストリーム配信してくださったのは、きつねのGeoさんです。^^
動画の件は、Geoさんのご好意で、編集後、彼らの手に渡るでしょう。
あー、良い友達に恵まれて、わたしは幸せだーーーーー!
ところで…。(^^;)
イベント開始早々、めちゃんこ重たいラグが発生し、移動できないどころか、チャットでお話もままならない状況に。
個人的に打つ手がない状態だったので、ご迷惑おかけしました。
平に、平にお詫びいたします。<(_"_)>
途中で一回SIM落ちたらしいです。
らしい!?(^^:) ←おまっw おったんやろwww
いてましたよ!ええ、いてましたとも!!
でも、わたしは なんともなくて落ちたの分からなかったんです。
なんともなかったっていうのは、語弊があるかな。
動けないし書けなかたのは同じだけど、落ちてなかっただけですな。
前座で花火は上げてたけど、始まる直前に花火削除したしー。
(HUDで止めただけじゃなくて、持ち物の中へ)
ライブ会場には、ライトとか一切設置してないし、パーティクル類はなかったしなー。
お客さんの人数は、20人以上いたけども、普通よね??
なんでやー。

半数近くがクラッシュしたみたいで、地図ではSIMが真っ赤だったらしいです。
ところが、その後、急に軽くなって、普通に再開できました。
Pupitoが、「パーセルを落としてくれー!」って叫んでましたね。
鶴の一声で効果でたみたい。
演奏後、lakuaさんとお疲れさま会したんですが、
次は、出来れば彼らのスタイルで演奏したいとのこと。
どういう意味かっていうと、つまり、
彼らは、1オリジナルを演奏したら、1カヴァーを演奏するっていうステージが普通なんだって。
自分達は2009年からSLでこの演奏スタイルでやってきてるから、信じてほしいと言われるんだけど、申し訳ないが、すんなりOKできないんだ。
彼らがPopsも歌いたいということなら、パブリックドメインの曲集の中から歌える楽曲を選んでもらうしか手はないなぁ。
きっと、それならなんとかなるよ。
でも、選曲で もめるかも・・・ひー。
わたしは、良心に基づき、
日本音楽著作権協会の方針に従って企画・運営します。
問題を感じる決まりであっても、決まりが変更にならない限り、決まりは決まり。その決まりは守るという信念があるからです。
これが原因で疎遠になってしまった 友人もいますが
わたしは、音楽以外でも、この信念は曲げません。
ただし、自分の企画・運営でないなら、他人に強制はしません。
どうぞ、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
うっわ、最初と最後で言葉遣い変わっちゃってるよ、この人。

期待以上に絵画的要素のある演奏でした。
全部オリジナルだよ!

楽曲を作曲したり編曲したりしてるのは、主にPupito。
彼は素晴らしい作詞も担当します。
ティーンエイジャーの頃から、今くらいのレベルの曲作ってたんだって。

クリスタル・ボイスと優しい心の持ち主である、lakuaさん。
わたしの下手くそな英語にも、忍耐強く全ての事柄にお返事してくださいます。
時々、ジャパニーズ英単語の使い方が世界に通用しないことも。
彼女からの指摘で、教えていただくことも しばしばw
「まりえ、それ、意味ちがっwww」 えーw

また呼んだら来てくれる?ってたずねたら
「ええ!もちろんよ!
たくさんの日本人に紹介してくれてありがとう!
ユーストリームも嬉しかったわ、なんてクオリティ高いの!
わたしたちは、良い音楽ビデオを持ってないの。
とっても嬉しいわ!」
ユーストリーム配信してくださったのは、きつねのGeoさんです。^^
動画の件は、Geoさんのご好意で、編集後、彼らの手に渡るでしょう。
あー、良い友達に恵まれて、わたしは幸せだーーーーー!
ところで…。(^^;)
イベント開始早々、めちゃんこ重たいラグが発生し、移動できないどころか、チャットでお話もままならない状況に。
個人的に打つ手がない状態だったので、ご迷惑おかけしました。
平に、平にお詫びいたします。<(_"_)>
途中で一回SIM落ちたらしいです。
らしい!?(^^:) ←おまっw おったんやろwww
いてましたよ!ええ、いてましたとも!!
でも、わたしは なんともなくて落ちたの分からなかったんです。
なんともなかったっていうのは、語弊があるかな。
動けないし書けなかたのは同じだけど、落ちてなかっただけですな。
前座で花火は上げてたけど、始まる直前に花火削除したしー。
(HUDで止めただけじゃなくて、持ち物の中へ)
ライブ会場には、ライトとか一切設置してないし、パーティクル類はなかったしなー。
お客さんの人数は、20人以上いたけども、普通よね??
なんでやー。

半数近くがクラッシュしたみたいで、地図ではSIMが真っ赤だったらしいです。
ところが、その後、急に軽くなって、普通に再開できました。
Pupitoが、「パーセルを落としてくれー!」って叫んでましたね。
鶴の一声で効果でたみたい。
演奏後、lakuaさんとお疲れさま会したんですが、
次は、出来れば彼らのスタイルで演奏したいとのこと。
どういう意味かっていうと、つまり、
彼らは、1オリジナルを演奏したら、1カヴァーを演奏するっていうステージが普通なんだって。
自分達は2009年からSLでこの演奏スタイルでやってきてるから、信じてほしいと言われるんだけど、申し訳ないが、すんなりOKできないんだ。
彼らがPopsも歌いたいということなら、パブリックドメインの曲集の中から歌える楽曲を選んでもらうしか手はないなぁ。
きっと、それならなんとかなるよ。
でも、選曲で もめるかも・・・ひー。
わたしは、良心に基づき、
日本音楽著作権協会の方針に従って企画・運営します。
問題を感じる決まりであっても、決まりが変更にならない限り、決まりは決まり。その決まりは守るという信念があるからです。
これが原因で疎遠になってしまった 友人もいますが
わたしは、音楽以外でも、この信念は曲げません。
ただし、自分の企画・運営でないなら、他人に強制はしません。
どうぞ、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
うっわ、最初と最後で言葉遣い変わっちゃってるよ、この人。
2013年07月20日
[engrama]さんについて
こんばんは、いよいよ、明日 本番を控えております、ヌコです。
今日は、ご出演される、[engrama]さんについてのインフォメーション。
わたし口下手なもので、自己紹介していただきました。
では、lakuaさん、張り切って、どうぞ!
********
we are a post- rock band.
all live
please watch url:
this is a ENGRAMA documentary about SL and RL
it explain the way we play in SL
Engrama slowly melts into the world with their moody and atmospheric soundscapes.
Drawing from influences like Mogwai, Sigur Ros, and the tamer side of Sonic Youth, their compositions slowly tumble and roll into a cerebral playground, full of shadows and flickers of color so subtle they appear as if in the corner of the eye ♥
********
ありがとうございましたー。
ポストロックってジャンル、実はわたし把握してないで楽しんでました。
こうして改めて「ポストロックなのよ!」って言われて初めてググった愚か者とは、わたしのことさー。
スペインのミュージシャンだよ!ってお友達に紹介すると、「フラメンコなの?」って質問がよくあるので、ちゃうでちゃうでーって否定するも、うまく説明できませんでしたが、これでなんとか説明でけるかなー。
詳しくは、wikiをご参照ください。
ロックのようだが
一言ではロックだと言い切れない音楽!
それが、ポストロックだー!!!!
よろしくぅ!
今日は、ご出演される、[engrama]さんについてのインフォメーション。
わたし口下手なもので、自己紹介していただきました。
では、lakuaさん、張り切って、どうぞ!
********
we are a post- rock band.
all live
please watch url:
this is a ENGRAMA documentary about SL and RL
it explain the way we play in SL
Engrama slowly melts into the world with their moody and atmospheric soundscapes.
Drawing from influences like Mogwai, Sigur Ros, and the tamer side of Sonic Youth, their compositions slowly tumble and roll into a cerebral playground, full of shadows and flickers of color so subtle they appear as if in the corner of the eye ♥
********
ありがとうございましたー。
ポストロックってジャンル、実はわたし把握してないで楽しんでました。
こうして改めて「ポストロックなのよ!」って言われて初めてググった愚か者とは、わたしのことさー。
スペインのミュージシャンだよ!ってお友達に紹介すると、「フラメンコなの?」って質問がよくあるので、ちゃうでちゃうでーって否定するも、うまく説明できませんでしたが、これでなんとか説明でけるかなー。
詳しくは、wikiをご参照ください。
ロックのようだが
一言ではロックだと言い切れない音楽!
それが、ポストロックだー!!!!
よろしくぅ!
2013年07月18日
あー、緊急報告! [engrama] ライブコンサート
CQ、CQ、CQ、応答せよ! イベントの調整やってる ヌコです!
ごめんねー、みんな。
20日(土)23時からのコンサート、順調に開催するんだけど、個人的に広報活動してた内容から逸脱するので、ここで訂正してお詫びを!
わたしが作詞作曲した曲が上手くいけば20日のコンサート当日に、お初お披露目!だったわけなのですが、友人に確認したところ!
「ごめん。あなたの曲のメロディーやコードがとても多いので、時間かかります。ライブでは出来ません。でも、音源をあなたに送ります。あと2日では、ちょっと無理。でも出来るから大丈夫。録音してあなたに送るわ!とても良い曲よ。わたしが言いたいのは、音源として仕上げるのがとても難しいってこと。だから、もうちょっと時間かかるわね。」
ごめんね!そんな楽譜送っちゃって!><
「あら、大丈夫よ!Pupitoが今一生懸命アレンジしてるわw」
。。。。。
…てなわけで、当日、わたしの作詞作曲した曲のお初お披露目はございません。
わたしの広報活動を受けて、楽しみにしていただいた方々には、大変、大変、申し訳なく思っております!><
いや、しかし、後日!
是非ともお披露目したいので!
7月20日(土)23時~のコンサートとは切り離して、ご承知くださいませ。
ごめんね、ごめんね、ごめんね。><
ごめんねー、みんな。
20日(土)23時からのコンサート、順調に開催するんだけど、個人的に広報活動してた内容から逸脱するので、ここで訂正してお詫びを!
わたしが作詞作曲した曲が上手くいけば20日のコンサート当日に、お初お披露目!だったわけなのですが、友人に確認したところ!
「ごめん。あなたの曲のメロディーやコードがとても多いので、時間かかります。ライブでは出来ません。でも、音源をあなたに送ります。あと2日では、ちょっと無理。でも出来るから大丈夫。録音してあなたに送るわ!とても良い曲よ。わたしが言いたいのは、音源として仕上げるのがとても難しいってこと。だから、もうちょっと時間かかるわね。」
ごめんね!そんな楽譜送っちゃって!><
「あら、大丈夫よ!Pupitoが今一生懸命アレンジしてるわw」
。。。。。
…てなわけで、当日、わたしの作詞作曲した曲のお初お披露目はございません。
わたしの広報活動を受けて、楽しみにしていただいた方々には、大変、大変、申し訳なく思っております!><
いや、しかし、後日!
是非ともお披露目したいので!
7月20日(土)23時~のコンサートとは切り離して、ご承知くださいませ。
ごめんね、ごめんね、ごめんね。><
2013年07月14日
[engrama] ライブコンサート 「スペインの風」
来る、平成25年7月20日(土)23:00から
cafe&bar Memories の敷地内におきまして、スペインのミュージシャン、[engrama]さんを招き、生演奏会、ライブ・コンサートを行います。

要 旨 Memories開店記念真夏のライブコンサート、スペインの風
と き 平成25年7月20日(土)午後11時~12時まで
ところ cafe&bar Memories の庭
内 容 完全オリジナル、本物のリアルタイム生演奏。チップ不要
出演者 engrama(スペイン在住のアーティスト)
メンバー
ドラム&ボーカル:lakua arriaga(女性)
ギター&ボーカル:pupito helstein(男性)
作品紹介
http://engrama.bandcamp.com/
http://www.progarchives.com/artist.asp?id=6510
http://www.emergenza.net/default.aspx?pag=854&nav=JP&lng=ja-JP&band=52223
<その他の企画案> ~まだ(案)なのよ~
・ 早めに来られた方のための、打ち上げ花火
・ 準備が上手くいったら?久々の 「まりえのおしゃべりラジオ」生放送
以上、現在進行中の企画案件です。
何かございましたら、Mariegold Raynaまでご連絡ください。
cafe&bar Memories の敷地内におきまして、スペインのミュージシャン、[engrama]さんを招き、生演奏会、ライブ・コンサートを行います。

要 旨 Memories開店記念真夏のライブコンサート、スペインの風
と き 平成25年7月20日(土)午後11時~12時まで
ところ cafe&bar Memories の庭
内 容 完全オリジナル、本物のリアルタイム生演奏。チップ不要
出演者 engrama(スペイン在住のアーティスト)
メンバー
ドラム&ボーカル:lakua arriaga(女性)
ギター&ボーカル:pupito helstein(男性)
作品紹介
http://engrama.bandcamp.com/
http://www.progarchives.com/artist.asp?id=6510
http://www.emergenza.net/default.aspx?pag=854&nav=JP&lng=ja-JP&band=52223
<その他の企画案> ~まだ(案)なのよ~
・ 早めに来られた方のための、打ち上げ花火
・ 準備が上手くいったら?久々の 「まりえのおしゃべりラジオ」生放送
以上、現在進行中の企画案件です。
何かございましたら、Mariegold Raynaまでご連絡ください。
2013年02月08日
セカンドライフ初のエアバンド 華麗にデビュー!
みなさん、こんにちは。
ご無沙汰しております。
昨日は久しぶりにラジオイベントに参加して参りました。
↓ 何のイベント (え

リスナーのハートをがっちり掴んで虜にしちゃう
ドMなパーソナリティ
cried haalan氏がお送りする
下ネタ満載な
Happy Radio 「笑劇」
去る2月7日夜22:30、すすきのSIMのGirls Bar Dreamで開催
されるとのこと。噂を聞きつけ、10分前に飛んでいったワタクシです。
なんと、このイベントでセカンドライフ初のエアバンド
happygirls with goldenballboys が華麗に登場!

そのバンド・メンバーの募集条件とは!
1、リアルで楽器がまったく弾けないこと(!)
2、自前でセカンドライフでの楽器を用意できる人
3、リアルで ゴールデンボールを2個ぶらさげている方
もしくはぶらさげたいと心から思っている方(!?)
これらの厳しい条件(謎)に合格された方々が、
これまた厳し~い訓練(謎)に耐え抜き、
鍛え上げられた芸人魂プロ根性をしょっ引いて、
ようやく舞台に立ったとのこと。
以下、メンバーの紹介です。
ボーカル担当、可愛い アヴィリン♪♪♪

ボーカル担当、麗ちゃん

匿名希望のほもだほもお大先生

妖艶な麗ちゃん(目が離せない!)

ぐりもん

お肉屋さんの金子さん(謎)

サービス満点な麗ちゃん

SS撮影失敗してごめん!元ちゃん、すももさん

もうたまらない麗ちゃん(何度目!)

きゃー!麗ちゃーん!(番組そっちのけ)
番組は全力で笑いに走っておりましたが、
もちろん、この日は、真面目なオリジナル楽曲の発表
もありましたよ!
溢れる才能を無駄遣いする ドMな暗井戸さん

発表されたオリジナルは、作詞作曲:cried 氏、編曲:yamatta氏の魅力ばっちり!な さわやかな曲でした。
曲名は、「SayHello」 と、「1989夏」 の2曲がお披露目となりました。
SeyHelloは頑張っちゃってるコーラスが可愛い!可愛いコーラスって久しぶり。
1989夏は、彼女に去っていかれちゃった彼氏の心情を描写した、
なかなかどうして! な曲でした。
今ここにあるよ
今ここにいるから
ただここに君がいないだけ
ねぇ~、criedさん、これは誰のことなの?w ねぇねぇねぇwww
yamattaさんの鮮やかなアレンジが光ってる、良い曲でした。
番組後半は、大先生とMC暗井戸さんとの共同ラジオでした。

すすきのと言えばこの方、ほもだほもお大先生

放送時間2時間の間、ずっと絶え間なく笑い声が会場に響き渡り、お客さんも出演者も腹をかかえて大笑い!
日ごろの憂さがすっきり晴れた、ある意味とても幸せな時間を過ごさせていただきました。
ええ!ある意味においてね!
ちくそー、暗井戸めwww 表へ出ろ!w
暗井戸を…問詰めたいっ!
小一時間 問詰めたい!www (ラジオを聴いた人だけが分かる)
素晴らしき芸人魂プロ根性に乾杯!
聞き逃した方は、2月8日(金)夜、Club ELFIN since 2008 にて再演します。
軽快なトークと 妙にツボを突いた笑いのテクニック(謎)に、あなたの腹筋は6つに割れるかも!?
さぁ、来たれ!日常に疲れた戦士たちよ!
Happy Radioの面々が、あなたのゆるんだ腹を一夜にして鍛えて差し上げやうw (ほんまか)
/mimolette/155/58/251/
ご無沙汰しております。
昨日は久しぶりにラジオイベントに参加して参りました。
↓ 何のイベント (え

リスナーのハートをがっちり掴んで虜にしちゃう
ドMなパーソナリティ
cried haalan氏がお送りする
下ネタ満載な
Happy Radio 「笑劇」
去る2月7日夜22:30、すすきのSIMのGirls Bar Dreamで開催
されるとのこと。噂を聞きつけ、10分前に飛んでいったワタクシです。
なんと、このイベントでセカンドライフ初のエアバンド
happygirls with goldenballboys が華麗に登場!

そのバンド・メンバーの募集条件とは!
1、リアルで楽器がまったく弾けないこと(!)
2、自前でセカンドライフでの楽器を用意できる人
3、リアルで ゴールデンボールを2個ぶらさげている方
もしくはぶらさげたいと心から思っている方(!?)
これらの厳しい条件(謎)に合格された方々が、
これまた厳し~い訓練(謎)に耐え抜き、
鍛え上げられた
ようやく舞台に立ったとのこと。
以下、メンバーの紹介です。
ボーカル担当、可愛い アヴィリン♪♪♪

ボーカル担当、麗ちゃん

匿名希望の

妖艶な麗ちゃん(目が離せない!)

ぐりもん

お肉屋さんの金子さん(謎)

サービス満点な麗ちゃん

SS撮影失敗してごめん!元ちゃん、すももさん

もうたまらない麗ちゃん(何度目!)

きゃー!麗ちゃーん!(番組そっちのけ)
番組は全力で笑いに走っておりましたが、
もちろん、この日は、真面目なオリジナル楽曲の発表
もありましたよ!
溢れる才能を無駄遣いする ドMな暗井戸さん

発表されたオリジナルは、作詞作曲:cried 氏、編曲:yamatta氏の魅力ばっちり!な さわやかな曲でした。
曲名は、「SayHello」 と、「1989夏」 の2曲がお披露目となりました。
SeyHelloは頑張っちゃってるコーラスが可愛い!可愛いコーラスって久しぶり。
1989夏は、彼女に去っていかれちゃった彼氏の心情を描写した、
なかなかどうして! な曲でした。
今ここにあるよ
今ここにいるから
ただここに君がいないだけ
ねぇ~、criedさん、これは誰のことなの?w ねぇねぇねぇwww
yamattaさんの鮮やかなアレンジが光ってる、良い曲でした。
番組後半は、大先生とMC暗井戸さんとの共同ラジオでした。

すすきのと言えばこの方、

放送時間2時間の間、ずっと絶え間なく笑い声が会場に響き渡り、お客さんも出演者も腹をかかえて大笑い!
日ごろの憂さがすっきり晴れた、ある意味とても幸せな時間を過ごさせていただきました。
ええ!ある意味においてね!
ちくそー、暗井戸めwww 表へ出ろ!w
暗井戸を…問詰めたいっ!
小一時間 問詰めたい!www (ラジオを聴いた人だけが分かる)
素晴らしき
聞き逃した方は、2月8日(金)夜、Club ELFIN since 2008 にて再演します。
軽快なトークと 妙にツボを突いた笑いのテクニック(謎)に、あなたの腹筋は6つに割れるかも!?
さぁ、来たれ!日常に疲れた戦士たちよ!
Happy Radioの面々が、あなたのゆるんだ腹を一夜にして鍛えて差し上げやうw (ほんまか)
/mimolette/155/58/251/
2010年09月13日
カマイタチ・マサラさんの、生演奏 ギターの弾き語り
まりえです。みなさん、こんにちは!(^O^)/
本日、ニセコSIMで、ギター弾き語りのライブコンサートがあります。
定期的にライブ・コンサートを開催されている ギタリストのカマイタチ・マサラさんが、
今後ちょくちょく、ニセコでも音楽活動をされる運びとなりました。
ハードロッカーな風貌と、少しハスキーな甘い歌声とテクニカルなギター演奏で、
あなたのハート・キャッチ・プリ(自主規制)
シンガー・ソング・ライターなので、オリジナル曲をたくさんお持ちです。
アンコールでは、もしかしたら、あなたのお好きな曲を弾いてくださるかも知れません。
chatで、ばんばん応援してあげてくださいね!

と き:2009年10月19日(月) 22:30~ 開演
ところ:Niseko SIM * itachi's house Niseko *
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Niseko/14/113/24
地図はこちら/Niseko/14/113/24/
本日、ニセコSIMで、ギター弾き語りのライブコンサートがあります。
定期的にライブ・コンサートを開催されている ギタリストのカマイタチ・マサラさんが、
今後ちょくちょく、ニセコでも音楽活動をされる運びとなりました。
ハードロッカーな風貌と、少しハスキーな甘い歌声とテクニカルなギター演奏で、
あなたのハート・キャッチ・プリ(自主規制)
シンガー・ソング・ライターなので、オリジナル曲をたくさんお持ちです。
アンコールでは、もしかしたら、あなたのお好きな曲を弾いてくださるかも知れません。
chatで、ばんばん応援してあげてくださいね!

と き:2009年10月19日(月) 22:30~ 開演
ところ:Niseko SIM * itachi's house Niseko *
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Niseko/14/113/24
地図はこちら/Niseko/14/113/24/
2010年09月11日
日本音楽著作権協会(JASRAC)の許諾マーク到着!
おーまーたーせーいーたーしーまーしーたー。
許諾マークが来ました。
これを機会に、新旧マークを比較してみたいと思います。

※ なお、新しいマークは、すでに、わたしのニセコの土地に掲示してございます。
※ イタッチさんには、先ほど連絡完了いたしました。
アーティストさんの魅力爆発で、喜んでいただけると、嬉しいな。
イベントを楽しみにしてらっしゃる方々も、ぜひ楽しんでいってくださいね。
※ 出演アーティストさんへの活動支援金(チップ)は、OK!
※ 以上は、ジャスラック了解ずみ。
※ ただし!Mariegold Raynaへのカンパは、その一切をお断りいたします。ジャスラックとの取り決めです。
※ ご注意!間違って入金された方には、徹底的に返金いたします。
※ 返金作業がめんどくちゃいので、わたしには絶対送金しないでください。
※ なお、当日、わたしは都合により立ち会いできませんが、なにとぞご了承のほどよろしくお願いいたします。

と き:2009年10月19日(月) 22:30~ 開演
ところ:Niseko SIM * itachi's house Niseko *
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Niseko/14/113/24
地図はこちら
許諾マークが来ました。
これを機会に、新旧マークを比較してみたいと思います。

※ なお、新しいマークは、すでに、わたしのニセコの土地に掲示してございます。
※ イタッチさんには、先ほど連絡完了いたしました。
アーティストさんの魅力爆発で、喜んでいただけると、嬉しいな。
イベントを楽しみにしてらっしゃる方々も、ぜひ楽しんでいってくださいね。
※ 出演アーティストさんへの活動支援金(チップ)は、OK!
※ 以上は、ジャスラック了解ずみ。
※ ただし!Mariegold Raynaへのカンパは、その一切をお断りいたします。ジャスラックとの取り決めです。
※ ご注意!間違って入金された方には、徹底的に返金いたします。
※ 返金作業がめんどくちゃいので、わたしには絶対送金しないでください。
※ なお、当日、わたしは都合により立ち会いできませんが、なにとぞご了承のほどよろしくお願いいたします。

と き:2009年10月19日(月) 22:30~ 開演
ところ:Niseko SIM * itachi's house Niseko *
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Niseko/14/113/24
地図はこちら
2010年09月07日
日本音楽著作権協会(JASRAC)から、許諾通知、到着!
9月13日(月)23時から、ニセコの土地で、ギタリストのシンガーソングライター、kamaitachi Masala さんがライブする運びとなり、看板が届きました…と書いたにもかかわらず、そのポスター画像掲載するのど忘れしてました。w
笑ってぇ許してぇぇぇええ!

え~、早速の報告ですが、ジャスラックから許諾通知がきました。w
早ぇえよ!www さすがはJASRAC、仕事が早いぜ!w (←福屋工務店か!)
許諾マークについては、郵送で送られてくる、「許諾書」に、マークのダウンロード・キーが書かれているので、今はまだ、ダウンロードできないの。ごめんね、ごめんね、マークはもうちょっと待っててね~。w
-------------- 以下、わたしに来た、メールの引用です。-----------------------------------
Date: Tue, 07 Sep 2010 14:48:49 +0900
From: j-takt_fin@pop02.jasrac.or.jp
Subject: J-TAKT 許諾通知
音楽著作物利用許諾申込書をお送りいただきありがとうございました。
下記内容で許諾番号を発行しますのでご通知いたします。
別途ご郵送する許諾書とあわせてご確認ください。
■許諾条件
-----------------------------------------------------------------------
申込日 2010年09月06日
許諾番号 J100917407
ホームページ名 itachi’s house Niseko(セカンドライフ)(音声)
URL http://slurl.com/secondlife/Niseko/14/113/24
配信形式 ストリーム形式
ご利用曲数 20曲まで (注意:<解説>20曲以上は、何曲かけても、同一料金で無制限です。疑問のある方は、下記連絡先に問い合わせて、裏付けをとってください。w)
許諾期間 10年09月~11年08月
著作物使用料 10500円
-----------------------------------------------------------------------
-許諾書類がお手元に届きましたら-
○お支払いについて
許諾書に同封の払込票でお支払いください。コンビニエンスストアまたは郵便局でお支払いいただくことができます(別途振込手数料を一部ご負担いただきます)。お支払い期限は許諾書に記載されています。
○許諾マーク・許諾番号の掲載について
許諾書記載の許諾マークダウンロードキーを使って、許諾マークを取得することができます(URLを「未定」として申請した場合は取得できません)。J-TAKTログイン後のメニュー「許諾マークダウンロード」で、許諾マークダウンロードキーと許諾番号をご入力いただき、送信ボタンを押すと、許諾マークを添付したメールが送られます。
許諾マークは音楽を利用するサイトのトップページに掲載してください。
また、許諾番号は許諾マークの下に「JASRAC許諾第****************号」と表記してください。
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -
〒151-8540 東京都渋谷区上原3-6-12
一般社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC)
送信部ネットワーク課 J-TAKT係
Tel.03-3481-2121(代)(平日9:00~17:00) / FAX.03-3481-2155
メールフォーム:http://www.jasrac.or.jp/network/faq/toiawase.html
----------------------------------------------------------------------
-------------- 以上、引用おわり。-----------------------------------
※アーティスト・カマイタチさんには、きちんと許諾書を受領してから、報告いたします。
※というか、このブログ読まれてたら、もう既知のことですが~。情報は生ものですね。
笑ってぇ許してぇぇぇええ!

え~、早速の報告ですが、ジャスラックから許諾通知がきました。w
早ぇえよ!www さすがはJASRAC、仕事が早いぜ!w (←福屋工務店か!)
許諾マークについては、郵送で送られてくる、「許諾書」に、マークのダウンロード・キーが書かれているので、今はまだ、ダウンロードできないの。ごめんね、ごめんね、マークはもうちょっと待っててね~。w
-------------- 以下、わたしに来た、メールの引用です。-----------------------------------
Date: Tue, 07 Sep 2010 14:48:49 +0900
From: j-takt_fin@pop02.jasrac.or.jp
Subject: J-TAKT 許諾通知
音楽著作物利用許諾申込書をお送りいただきありがとうございました。
下記内容で許諾番号を発行しますのでご通知いたします。
別途ご郵送する許諾書とあわせてご確認ください。
■許諾条件
-----------------------------------------------------------------------
申込日 2010年09月06日
許諾番号 J100917407
ホームページ名 itachi’s house Niseko(セカンドライフ)(音声)
URL http://slurl.com/secondlife/Niseko/14/113/24
配信形式 ストリーム形式
ご利用曲数 20曲まで (注意:<解説>20曲以上は、何曲かけても、同一料金で無制限です。疑問のある方は、下記連絡先に問い合わせて、裏付けをとってください。w)
許諾期間 10年09月~11年08月
著作物使用料 10500円
-----------------------------------------------------------------------
-許諾書類がお手元に届きましたら-
○お支払いについて
許諾書に同封の払込票でお支払いください。コンビニエンスストアまたは郵便局でお支払いいただくことができます(別途振込手数料を一部ご負担いただきます)。お支払い期限は許諾書に記載されています。
○許諾マーク・許諾番号の掲載について
許諾書記載の許諾マークダウンロードキーを使って、許諾マークを取得することができます(URLを「未定」として申請した場合は取得できません)。J-TAKTログイン後のメニュー「許諾マークダウンロード」で、許諾マークダウンロードキーと許諾番号をご入力いただき、送信ボタンを押すと、許諾マークを添付したメールが送られます。
許諾マークは音楽を利用するサイトのトップページに掲載してください。
また、許諾番号は許諾マークの下に「JASRAC許諾第****************号」と表記してください。
-- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -- * -
〒151-8540 東京都渋谷区上原3-6-12
一般社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC)
送信部ネットワーク課 J-TAKT係
Tel.03-3481-2121(代)(平日9:00~17:00) / FAX.03-3481-2155
メールフォーム:http://www.jasrac.or.jp/network/faq/toiawase.html
----------------------------------------------------------------------
-------------- 以上、引用おわり。-----------------------------------
※アーティスト・カマイタチさんには、きちんと許諾書を受領してから、報告いたします。
※というか、このブログ読まれてたら、もう既知のことですが~。情報は生ものですね。
2010年09月06日
音楽著作物利用許諾申込書(インタラクティブ配信)
2010年9月1日~2011年8月31日まで、年間包括契約、配信曲数無制限で申請中です。
慌てて申請書作成したんで、(音声)(音声)…って、1つでいいのに、2つ記入されていますw
なにげに、リアルなムードの申請です。w

いや、本当はね、12月からラジオ復帰するつもりだったんで、更新手続き、12月まで延期するつもりだったんです。
自分のラジオの内容を見直すため、いろいろ試行錯誤中でして、まだまだ、まだまだ!って感じで。
そんなこと追求してたら、一生できねーじゃん!とか思ってたんで、そろそろ、決めなくちゃとは思ってました。
それが、えー、この度、9月13日(月)23時から、ニセコの土地で、ギタリストのシンガーソングライター、kamaitachi Masala さんがライブする運びとなりました。
…ということで、看板が届きました。
わたしがぐずぐずしてると、ご不自由をおかけして、演奏を100%楽しめません。
それは、非常~~~~~に、もったいないじゃないか!!と思いまして、予定を変更して繰り上げ申請しました。
過去の実績があるので、許可は確実におります。
※ジャスラックへの報告は、アーティストさんから連絡を受けて、わたしがまとめて毎月作成しています。
許諾マーク到着したら、また、新旧比較画像掲載しますね。
わたしの「へなちょこラジオ」は、もうちょっと先になります。
まだまだ、だめだめですんで、練習っぽく、こっそり配信するつもりです。
わたしのラジオに偶然めぐり会ったで、「もー!こいつ、しょうがないな~。聞いてやっか!」って方がいらっしゃいましたら、どうぞ、お耳汚しですがお楽しみください。
鋭意努力中です。w
あ、ちなみに、外国の友達が増えてきたので、へなちょこ英語トークも入ります。
※わたしは、自分が出会ったSLアーティストさんと、大阪で活躍するRLアーティストさんを、ファンとして応援している人です。
慌てて申請書作成したんで、(音声)(音声)…って、1つでいいのに、2つ記入されていますw
なにげに、リアルなムードの申請です。w

いや、本当はね、12月からラジオ復帰するつもりだったんで、更新手続き、12月まで延期するつもりだったんです。
自分のラジオの内容を見直すため、いろいろ試行錯誤中でして、まだまだ、まだまだ!って感じで。
そんなこと追求してたら、一生できねーじゃん!とか思ってたんで、そろそろ、決めなくちゃとは思ってました。
それが、えー、この度、9月13日(月)23時から、ニセコの土地で、ギタリストのシンガーソングライター、kamaitachi Masala さんがライブする運びとなりました。
…ということで、看板が届きました。
わたしがぐずぐずしてると、ご不自由をおかけして、演奏を100%楽しめません。
それは、非常~~~~~に、もったいないじゃないか!!と思いまして、予定を変更して繰り上げ申請しました。
過去の実績があるので、許可は確実におります。
※ジャスラックへの報告は、アーティストさんから連絡を受けて、わたしがまとめて毎月作成しています。
許諾マーク到着したら、また、新旧比較画像掲載しますね。
わたしの「へなちょこラジオ」は、もうちょっと先になります。
まだまだ、だめだめですんで、練習っぽく、こっそり配信するつもりです。
わたしのラジオに偶然めぐり会ったで、「もー!こいつ、しょうがないな~。聞いてやっか!」って方がいらっしゃいましたら、どうぞ、お耳汚しですがお楽しみください。
鋭意努力中です。w
あ、ちなみに、外国の友達が増えてきたので、へなちょこ英語トークも入ります。
※わたしは、自分が出会ったSLアーティストさんと、大阪で活躍するRLアーティストさんを、ファンとして応援している人です。
2009年10月20日
みずほさんからのメッセージ
昨日のライブを開催するにあたり、メッセージをいただいていました。
でも、司会進行役の、わたしのタイミングの取り方がまずくて、全部をご紹介できませんでした。
せっかく頂戴したメッセージですので、ブログでご紹介させていただきたいと思います。

皆さんお元気ですか~?
陸の孤島!? 千歳SIMのAt Magic みずほ どえ~す
千歳空港交通を運行していた時には大変お世話にな有難うございました!!
今Chitoseの格納庫で細々営業をしてますが・・・このたび、
1SIMまるごとレンタルして空港作っちゃいました~
名前は地元の福岡空港で~す
冬になるので一挙に南下しました・・・
場所はYumixLandです
飛行機が好きな方 遊びに来てくださいね~
SLRUL:http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Airport/80/200/28 続きを読む
でも、司会進行役の、わたしのタイミングの取り方がまずくて、全部をご紹介できませんでした。
せっかく頂戴したメッセージですので、ブログでご紹介させていただきたいと思います。

皆さんお元気ですか~?
陸の孤島!? 千歳SIMのAt Magic みずほ どえ~す
千歳空港交通を運行していた時には大変お世話にな有難うございました!!
今Chitoseの格納庫で細々営業をしてますが・・・このたび、
1SIMまるごとレンタルして空港作っちゃいました~
名前は地元の福岡空港で~す
冬になるので一挙に南下しました・・・
場所はYumixLandです
飛行機が好きな方 遊びに来てくださいね~
SLRUL:http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Airport/80/200/28 続きを読む
2009年10月20日
ありがとうございました!オールリクエスト 生演奏ライブ
10月19日(月)22:30~、Itachi's house Niseko における「オールリクエスト 生演奏ライブ」は、おかげさまをもちまして、たくさんの方々にお越しいただき、大盛況でした。
お越しいただいた みなさん、ありがとうございます!
最高入場者は48名、うちスタッフを5名除くので、43名さまが純粋なお客様だったかな。
このライブは、来場してくれた皆さまの、生のリクエストに、演奏者3名で出来る限り!即興でおこたえして演奏するという、ニュースタイル・ライブで、初の試みでした。
普通、アーティストは自分の演奏する曲を前もって、しっかり練習してから本番に臨むものですが、今回ばかりは、そうは問屋が卸しません。
楽譜はどこ~、コード進行はなんだっけ~!
現場はスリルとサスペンスに包まれて、曲の変わり目さえも、
全てギャグに感じてしまうほどの面白さ!
何と言っても、普通なら聴けないような歌声(舞桜をカマイタチさんが歌う、きっと・・・をSakaeさんが歌うなど)が、あの場限りで上演されたのは、めちゃめちゃ貴重です!
残念ながら、イベントに来られなかった方!
次に同様のイベントをすることが、もしもございましたら、
ぜひとも、Nisekoに足をお運びください。
絶対、損はさせませんよ~!
ご参加・ご協力いただきました、全ての方へ、
心からの感謝をこめまして、お礼の言葉とさせていただきます。
本当にありがとうございました! ^^
お越しいただいた みなさん、ありがとうございます!
最高入場者は48名、うちスタッフを5名除くので、43名さまが純粋なお客様だったかな。
このライブは、来場してくれた皆さまの、生のリクエストに、演奏者3名で出来る限り!即興でおこたえして演奏するという、ニュースタイル・ライブで、初の試みでした。
普通、アーティストは自分の演奏する曲を前もって、しっかり練習してから本番に臨むものですが、今回ばかりは、そうは問屋が卸しません。
楽譜はどこ~、コード進行はなんだっけ~!
現場はスリルとサスペンスに包まれて、曲の変わり目さえも、
全てギャグに感じてしまうほどの面白さ!
何と言っても、普通なら聴けないような歌声(舞桜をカマイタチさんが歌う、きっと・・・をSakaeさんが歌うなど)が、あの場限りで上演されたのは、めちゃめちゃ貴重です!
残念ながら、イベントに来られなかった方!
次に同様のイベントをすることが、もしもございましたら、
ぜひとも、Nisekoに足をお運びください。
絶対、損はさせませんよ~!
ご参加・ご協力いただきました、全ての方へ、
心からの感謝をこめまして、お礼の言葉とさせていただきます。
本当にありがとうございました! ^^
2009年10月19日
告知5 オールリクエスト 生演奏ライブ!!
今夜、10月19日(月)22:30より、NisekoSIMにてイベント開催!
来場してくれた皆さまの、生のリクエストに、
演奏者3名で出来る限り!即興でおこたえして演奏するという、
ニュースタイル・ライブです。
22時くらいから、早めにお越しいただけた方のために、前座として、Mariegold Raynaのミニ・ラジオ劇場をお届けいたします。
お題は、グリム童話から、「ブレーメンの音楽隊 (まりえバージョン)」
多分、アドリブで アカペラで歌も歌います。
番組中、もしかしたら、詩吟も うなるかも知れません。
なお、今日はカマイタチ・マサラさんと、スカイプを通じたストリーミングでお送りしているので、都合により、ドラマ中の わたくしからの効果音、その他はございません。
ラジオ・ドラマは、くち三味線でお送りいたします。
そういうわけで、突然、大きな声を張り上げるかも知れませんし、ささやくかも しれません。
恐れ入りますが、ボリューム調節は覚悟していただきまして、どうぞ最後まで お楽しみください。
あなたのPCは、頑丈ですか?
万が一、まりえ節で破壊されても、責任 持・ち・ま・せ・ん!
10月19日のライブで あなたは 3人のプレイヤーに、どんな曲を聞かせてもらいたいですか?
個性豊かな3人のアーティストの生演奏を、ぜひ聴いてみたい!と思っていただけたなら、ぜひぜひ、リクエストをしに来てください。
JPOPメインで、あなたの大好きな曲を
当日 リクエストしちゃってください!
3人いたら、誰かが(!?) 歌えるはず~~!

22:20頃から、ニセコ町長の挨拶があります。
ぜひ、それまでにお越しくださいね。
早めに来られた方の待ち時間には、Mariegold Rayna のくだらな~いお喋りで お相手いたします。
と き:2009年10月19日(月) 22:30~ 開演
ところ:Niseko SIM * itachi's house Niseko *
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Niseko/7/99/34
地図はこちら
演奏者:
Sakae Broono
chama Oldrich
kamaitachi Masala
司会:Mariegold Rayna
主催:Itachi's house
/Niseko/26/123/24/
来場してくれた皆さまの、生のリクエストに、
演奏者3名で出来る限り!即興でおこたえして演奏するという、
ニュースタイル・ライブです。
22時くらいから、早めにお越しいただけた方のために、前座として、Mariegold Raynaのミニ・ラジオ劇場をお届けいたします。
お題は、グリム童話から、「ブレーメンの音楽隊 (まりえバージョン)」
多分、アドリブで アカペラで歌も歌います。
番組中、もしかしたら、詩吟も うなるかも知れません。
なお、今日はカマイタチ・マサラさんと、スカイプを通じたストリーミングでお送りしているので、都合により、ドラマ中の わたくしからの効果音、その他はございません。
ラジオ・ドラマは、くち三味線でお送りいたします。
そういうわけで、突然、大きな声を張り上げるかも知れませんし、ささやくかも しれません。
恐れ入りますが、ボリューム調節は覚悟していただきまして、どうぞ最後まで お楽しみください。
あなたのPCは、頑丈ですか?
万が一、まりえ節で破壊されても、責任 持・ち・ま・せ・ん!
10月19日のライブで あなたは 3人のプレイヤーに、どんな曲を聞かせてもらいたいですか?
個性豊かな3人のアーティストの生演奏を、ぜひ聴いてみたい!と思っていただけたなら、ぜひぜひ、リクエストをしに来てください。
JPOPメインで、あなたの大好きな曲を
当日 リクエストしちゃってください!
3人いたら、誰かが(!?) 歌えるはず~~!

22:20頃から、ニセコ町長の挨拶があります。
ぜひ、それまでにお越しくださいね。
早めに来られた方の待ち時間には、Mariegold Rayna のくだらな~いお喋りで お相手いたします。
と き:2009年10月19日(月) 22:30~ 開演
ところ:Niseko SIM * itachi's house Niseko *
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Niseko/7/99/34
地図はこちら
演奏者:
Sakae Broono
chama Oldrich
kamaitachi Masala
司会:Mariegold Rayna
主催:Itachi's house
/Niseko/26/123/24/
2009年10月15日
演奏曲リスト! オールリクエスト 生演奏ライブ!!
10月19日(月)22:30より、NisekoSIMにてイベントを行います。
来場してくれた皆さまの、生のリクエストに、
演奏者3名で出来る限り!即興でおこたえして演奏するという、
ニュースタイル・ライブです。
今日は、3人のスーパープレイヤーから、
リクエストが思いつかない人用に演奏可能曲リストを作成していただきましたので、
掲載したいと思います。
なにをリクエストしようか?と悩みに悩んでいる方は、
このリストを参考に(リストに載ってなくても)、当日リクエストしてみてくださいね。
さぁ、あたなのお目当ての楽曲は、演奏してもらえそうかな!?
リストに載ってなくても、3人のうちの誰かが知っていれば演奏できるので、
勇気をもってリクエストしてね!
ロックンロールを楽しむためには、チャレンジ精神だって必要よ!^^
それじゃ!当日、待ってるからね!早めにきてよw



JPOPメインで、あなたの大好きな曲を
当日 リクエストしちゃってください!
3人いたら、誰かが(!?) 歌えるはず~~!

22:20頃から、ニセコ町長の挨拶があります。
ぜひ、それまでにお越しくださいね。
早めに来られた方の待ち時間には、Mariegold Rayna のくだらな~いお喋りで お相手いたします。
と き:2009年10月19日(月) 22:30~ 開演
ところ:Niseko SIM * itachi's house Niseko *
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Niseko/7/99/34
地図はこちら
演奏者:
Sakae Broono
chama Oldrich
kamaitachi Masala
司会:Mariegold Rayna
主催:Itachi's house
/Niseko/26/123/24/
来場してくれた皆さまの、生のリクエストに、
演奏者3名で出来る限り!即興でおこたえして演奏するという、
ニュースタイル・ライブです。
今日は、3人のスーパープレイヤーから、
リクエストが思いつかない人用に演奏可能曲リストを作成していただきましたので、
掲載したいと思います。
なにをリクエストしようか?と悩みに悩んでいる方は、
このリストを参考に(リストに載ってなくても)、当日リクエストしてみてくださいね。
さぁ、あたなのお目当ての楽曲は、演奏してもらえそうかな!?
リストに載ってなくても、3人のうちの誰かが知っていれば演奏できるので、
勇気をもってリクエストしてね!
ロックンロールを楽しむためには、チャレンジ精神だって必要よ!^^
それじゃ!当日、待ってるからね!早めにきてよw



JPOPメインで、あなたの大好きな曲を
当日 リクエストしちゃってください!
3人いたら、誰かが(!?) 歌えるはず~~!

22:20頃から、ニセコ町長の挨拶があります。
ぜひ、それまでにお越しくださいね。
早めに来られた方の待ち時間には、Mariegold Rayna のくだらな~いお喋りで お相手いたします。
と き:2009年10月19日(月) 22:30~ 開演
ところ:Niseko SIM * itachi's house Niseko *
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Niseko/7/99/34
地図はこちら
演奏者:
Sakae Broono
chama Oldrich
kamaitachi Masala
司会:Mariegold Rayna
主催:Itachi's house
/Niseko/26/123/24/
2009年10月14日
告知4 オールリクエスト 生演奏ライブ!!
10月19日(月)22:30より、NisekoSIMにてイベントを行います。
来場してくれた皆さまの、生のリクエストに、
演奏者3名で出来る限り!即興でおこたえして演奏するという、
ニュースタイル・ライブです。
本日の記事は、主催者でもある、3人目の出演者のご紹介をしてみたいと思います。
では、kamaitachi Masalaさんのご紹介です。
カマイタチさんのもとへは、たくさんのアーティストさんたちが集まってきています。
し・か・も!集まってくるアーティスト達は粒ぞろいの、ハズレなし!
カマイタチさんの音楽性や、人柄がそうさせるのだろうと思います。
優しくて懐の深い包容力のある、ロックンローラーです。
セカンドライフでは仲間を集めて、主にギターの弾き語りライブコンサートを中心に活動中。
現在の拠点はotaru SIMです。
オリジナルの楽曲には、主にセカンドライフの中での恋愛模様を歌った楽曲が多く、しっとりとしたギターの調べに、エヴァンゲリオンの碇ゲンドウそっくりの声で甘く切なく歌います。
演奏する楽器は、エレキギターなので、もちろんロックの曲もラインナップ。お勧めは、クラシックの曲をロック風にアレンジした「カノン・ロック」、そして、完全オリジナルの「Hell」。
どちらの曲も、イントロが流れてくるとわくわく、どきどき、期待と想像を掻き立てます。
わたしの大好きな曲は、「カノン・ロック」、これが流れてくると、PCのまえで踊りまくってしまいます!もしも当日この曲がかかったら、みなさんも、わたしと一緒に踊ってくださいね!
なお、shuさんの企画で12月11日12日に超ドデカイ音楽イベントが企画されてます。
両日どちらかで参加できるアーティストをSL全体によびかけをおこなっております。
カマイタチさんは、すでに11日で参加予定です。
アーティストの皆様是非一緒にやりませんか!録音・生は問わないイベントになってます。
出てみたい!という方は kamaitachi Masala さんまで、ご連絡ください。
10月19日のライブで あなたは カマイタチさんに、どんな曲を聞かせてもらいたいですか?
モヒカン頭のハードロッカーでありながら、甘い歌声をもつ、人望厚いカマイタチさん。
そのアバターとのギャップが大きいキャラクターを、ぜひこの目で見て聴いてみたい!と思っていただけたなら、ぜひぜひ、リクエストをしに来てください。
あなたの血圧は正常ですか?
気をつけないと、興奮のあまり、気・絶・し・ま・す・!
JPOPメインで、あなたの大好きな曲を
当日 リクエストしちゃってください!
3人いたら、誰かが(!?) 歌えるはず~~!

22:20頃から、ニセコ町長の挨拶があります。
ぜひ、それまでにお越しくださいね。
早めに来られた方の待ち時間には、Mariegold Rayna のくだらな~いお喋りで お相手いたします。
と き:2009年10月19日(月) 22:30~ 開演
ところ:Niseko SIM * itachi's house Niseko *
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Niseko/7/99/34
地図はこちら
演奏者:
Sakae Broono
chama Oldrich
kamaitachi Masala
司会:Mariegold Rayna
主催:Itachi's house
/Niseko/26/123/24/
来場してくれた皆さまの、生のリクエストに、
演奏者3名で出来る限り!即興でおこたえして演奏するという、
ニュースタイル・ライブです。
本日の記事は、主催者でもある、3人目の出演者のご紹介をしてみたいと思います。
では、kamaitachi Masalaさんのご紹介です。
カマイタチさんのもとへは、たくさんのアーティストさんたちが集まってきています。
し・か・も!集まってくるアーティスト達は粒ぞろいの、ハズレなし!
カマイタチさんの音楽性や、人柄がそうさせるのだろうと思います。
優しくて懐の深い包容力のある、ロックンローラーです。
セカンドライフでは仲間を集めて、主にギターの弾き語りライブコンサートを中心に活動中。
現在の拠点はotaru SIMです。
オリジナルの楽曲には、主にセカンドライフの中での恋愛模様を歌った楽曲が多く、しっとりとしたギターの調べに、エヴァンゲリオンの碇ゲンドウそっくりの声で甘く切なく歌います。
演奏する楽器は、エレキギターなので、もちろんロックの曲もラインナップ。お勧めは、クラシックの曲をロック風にアレンジした「カノン・ロック」、そして、完全オリジナルの「Hell」。
どちらの曲も、イントロが流れてくるとわくわく、どきどき、期待と想像を掻き立てます。
わたしの大好きな曲は、「カノン・ロック」、これが流れてくると、PCのまえで踊りまくってしまいます!もしも当日この曲がかかったら、みなさんも、わたしと一緒に踊ってくださいね!
なお、shuさんの企画で12月11日12日に超ドデカイ音楽イベントが企画されてます。
両日どちらかで参加できるアーティストをSL全体によびかけをおこなっております。
カマイタチさんは、すでに11日で参加予定です。
アーティストの皆様是非一緒にやりませんか!録音・生は問わないイベントになってます。
出てみたい!という方は kamaitachi Masala さんまで、ご連絡ください。
10月19日のライブで あなたは カマイタチさんに、どんな曲を聞かせてもらいたいですか?
モヒカン頭のハードロッカーでありながら、甘い歌声をもつ、人望厚いカマイタチさん。
そのアバターとのギャップが大きいキャラクターを、ぜひこの目で見て聴いてみたい!と思っていただけたなら、ぜひぜひ、リクエストをしに来てください。
あなたの血圧は正常ですか?
気をつけないと、興奮のあまり、気・絶・し・ま・す・!
JPOPメインで、あなたの大好きな曲を
当日 リクエストしちゃってください!
3人いたら、誰かが(!?) 歌えるはず~~!

22:20頃から、ニセコ町長の挨拶があります。
ぜひ、それまでにお越しくださいね。
早めに来られた方の待ち時間には、Mariegold Rayna のくだらな~いお喋りで お相手いたします。
と き:2009年10月19日(月) 22:30~ 開演
ところ:Niseko SIM * itachi's house Niseko *
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Niseko/7/99/34
地図はこちら
演奏者:
Sakae Broono
chama Oldrich
kamaitachi Masala
司会:Mariegold Rayna
主催:Itachi's house
/Niseko/26/123/24/
2009年10月12日
告知3 オールリクエスト 生演奏ライブ!!
10月19日(月)22:30より、NisekoSIMにてイベントを行います。
来場してくれた皆さまの、生のリクエストに、
演奏者3名で出来る限り!即興でおこたえして演奏するという、
ニュースタイル・ライブです。
本日の記事は、2人目の出演者のご紹介をしてみたいと思います。
では、chama Oldrichさんのご紹介です。
チャマさんは、現実世界で奥さんのよっちゃんと一緒に夫婦バンドを組んでいる、
優しくてひょうきんな おじさんです。
アバターは実物そっくり!で、奥さんのよっちゃんも太鼓判を押してくれたそうですw
セカンドライフでは主にピアノの弾き語りを中心に活動中、拠点はsapporoSIMです。
しっとりとした、夕闇の中で聴きたくなるような「夜明け」や「KOKORO」という曲もあれば、POPで大笑いさせられる、「Honey My Heart」や「わたし喜寿、あなた米寿」のような曲まで、オールマイティーに何でも作って歌われます。
歌声は、低音が美しいバリトン?かな?とにかく よく響く声なので、目を閉じてヘッドホンをして曲を聴いてると、どこかの演奏会場に来たような気分が味わえます。
最近では、9月4日(金曜)、pocoJAPANでのライブをなさったそうです。
このブログをご覧になっている方の中にも、見に行った方がたくさんいらっしゃることでしょう!
生演奏できるピアニスト、というのは、実はSLの中には少ないのです。
生演奏者のだいたいがギタリストであったりするのは、ピアノという楽器の音を配信するための、納得した環境を整えるのが難しいのかも知れません。ピアノの音で歌を歌っているアーティストの多くは、自作のカラオケを流しながら歌うことが多いようです。
チャマさんは、生でセッション・ライブができる、とてもとても貴重なピアニストであり、シンガー・ソング・ライターなのです。
10月19日のライブで あなたは チャマさんに、どんな曲を聞かせてもらいたいですか?
低音の魅力をもちながらドリフターズか?と疑うほどのユニークなキャラクターをぜひ直接見て聴いてみたい!と思っていただけたなら、ぜひぜひ、リクエストをしに来てください。
あなたの歯は健康ですか?
気をつけないと、笑いで入れ歯を、と・ば・し・ま・す・!
JPOPメインで、あなたの大好きな曲を
当日 リクエストしちゃってください!
3人いたら、誰かが(!?) 歌えるはず~~!

22:20頃から、ニセコ町長の挨拶があります。
ぜひ、それまでにお越しくださいね。
早めに来られた方の待ち時間には、Mariegold Rayna のくだらな~いお喋りで お相手いたします。
と き:2009年10月19日(月) 22:30~ 開演
ところ:Niseko SIM * itachi's house Niseko *
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Niseko/7/99/34
地図はこちら
演奏者:
Sakae Broono
chama Oldrich
kamaitachi Masala
司会:Mariegold Rayna
主催:Itachi's house
/Niseko/26/123/24/
来場してくれた皆さまの、生のリクエストに、
演奏者3名で出来る限り!即興でおこたえして演奏するという、
ニュースタイル・ライブです。
本日の記事は、2人目の出演者のご紹介をしてみたいと思います。
では、chama Oldrichさんのご紹介です。
チャマさんは、現実世界で奥さんのよっちゃんと一緒に夫婦バンドを組んでいる、
優しくてひょうきんな おじさんです。
アバターは実物そっくり!で、奥さんのよっちゃんも太鼓判を押してくれたそうですw
セカンドライフでは主にピアノの弾き語りを中心に活動中、拠点はsapporoSIMです。
しっとりとした、夕闇の中で聴きたくなるような「夜明け」や「KOKORO」という曲もあれば、POPで大笑いさせられる、「Honey My Heart」や「わたし喜寿、あなた米寿」のような曲まで、オールマイティーに何でも作って歌われます。
歌声は、低音が美しいバリトン?かな?とにかく よく響く声なので、目を閉じてヘッドホンをして曲を聴いてると、どこかの演奏会場に来たような気分が味わえます。
最近では、9月4日(金曜)、pocoJAPANでのライブをなさったそうです。
このブログをご覧になっている方の中にも、見に行った方がたくさんいらっしゃることでしょう!
生演奏できるピアニスト、というのは、実はSLの中には少ないのです。
生演奏者のだいたいがギタリストであったりするのは、ピアノという楽器の音を配信するための、納得した環境を整えるのが難しいのかも知れません。ピアノの音で歌を歌っているアーティストの多くは、自作のカラオケを流しながら歌うことが多いようです。
チャマさんは、生でセッション・ライブができる、とてもとても貴重なピアニストであり、シンガー・ソング・ライターなのです。
10月19日のライブで あなたは チャマさんに、どんな曲を聞かせてもらいたいですか?
低音の魅力をもちながらドリフターズか?と疑うほどのユニークなキャラクターをぜひ直接見て聴いてみたい!と思っていただけたなら、ぜひぜひ、リクエストをしに来てください。
あなたの歯は健康ですか?
気をつけないと、笑いで入れ歯を、と・ば・し・ま・す・!
JPOPメインで、あなたの大好きな曲を
当日 リクエストしちゃってください!
3人いたら、誰かが(!?) 歌えるはず~~!

22:20頃から、ニセコ町長の挨拶があります。
ぜひ、それまでにお越しくださいね。
早めに来られた方の待ち時間には、Mariegold Rayna のくだらな~いお喋りで お相手いたします。
と き:2009年10月19日(月) 22:30~ 開演
ところ:Niseko SIM * itachi's house Niseko *
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Niseko/7/99/34
地図はこちら
演奏者:
Sakae Broono
chama Oldrich
kamaitachi Masala
司会:Mariegold Rayna
主催:Itachi's house
/Niseko/26/123/24/
2009年10月11日
告知2 オールリクエスト 生演奏ライブ!!
10月19日(月)22:30より、NisekoSIMにてイベントを行います。
来場してくれた皆さまの、生のリクエストに、
演奏者3名で出来る限り!即興でおこたえして演奏するという、
ニュースタイル・ライブです。
本日の記事は、出演者のご紹介をしてみたいと思います。
まずは、Sakae Broonoさんから。
さかえさんは、クラシックギターを弾きこなし、なんとボサノバまで弾けちゃうという すごい人です。
その声は、ジャニーズ事務所からでも来たのか?と 錯覚する、ハイ・トーン・ボイス!
カバー曲もたくさんあって、さかえさん自身が大好きでもっとも得意とするのはスガシカオのカバー。
10月10日(土)にも、Itachi's house otaru でライブがあったのですが、
アンコール曲は、なんと、「セロリ」
しかも、弾きこなしたその曲は、山崎まさよしのライブと同じアレンジメントでした!
のびのびとした歌声も、イメージにぴったり!!
でも、アレンジまで完全にマスターするなんて!
時々ねとらじで、ギターの公開練習をしているそうです。
お願いして、クラシック曲だの、JPOPだの、試聴させていただきましたが、
なんと楽しげに弾くことか!
聴く前、わたしはとても疲れていたのに、聴き終った時にはハッピーになっていました。
あんまり元気になりすぎて、その後、寝なくちゃいけないのに 陽気になってしまって困った困った。
10月19日のライブで あなたは さかえさんに、どんな曲を聞かせてもらいたいですか?
魅力的なその歌声と ギターの音色を聴いてみたい!と思っていただけたなら、
ぜひぜひ、リクエストをしに来てください。
あなたのハートを、わ・し・づ・か・み・!
JPOPメインで、あなたの大好きな曲を
当日 リクエストしちゃってください!
3人いたら、誰かが(!?) 歌えるはず~~!

22:20頃から、ニセコ町長の挨拶があります。
ぜひ、それまでにお越しくださいね。
と き:2009年10月19日(月) 22:30~ 開演
ところ:Niseko SIM * itachi's house Niseko *
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Niseko/7/99/34
地図はこちら
演奏者:
Sakae Broono
chama Oldrich
kamaitachi Masala
司会:Mariegold Rayna
主催:Itachi's house
/Niseko/26/123/24/
来場してくれた皆さまの、生のリクエストに、
演奏者3名で出来る限り!即興でおこたえして演奏するという、
ニュースタイル・ライブです。
本日の記事は、出演者のご紹介をしてみたいと思います。
まずは、Sakae Broonoさんから。
さかえさんは、クラシックギターを弾きこなし、なんとボサノバまで弾けちゃうという すごい人です。
その声は、ジャニーズ事務所からでも来たのか?と 錯覚する、ハイ・トーン・ボイス!
カバー曲もたくさんあって、さかえさん自身が大好きでもっとも得意とするのはスガシカオのカバー。
10月10日(土)にも、Itachi's house otaru でライブがあったのですが、
アンコール曲は、なんと、「セロリ」
しかも、弾きこなしたその曲は、山崎まさよしのライブと同じアレンジメントでした!
のびのびとした歌声も、イメージにぴったり!!
でも、アレンジまで完全にマスターするなんて!
時々ねとらじで、ギターの公開練習をしているそうです。
お願いして、クラシック曲だの、JPOPだの、試聴させていただきましたが、
なんと楽しげに弾くことか!
聴く前、わたしはとても疲れていたのに、聴き終った時にはハッピーになっていました。
あんまり元気になりすぎて、その後、寝なくちゃいけないのに 陽気になってしまって困った困った。
10月19日のライブで あなたは さかえさんに、どんな曲を聞かせてもらいたいですか?
魅力的なその歌声と ギターの音色を聴いてみたい!と思っていただけたなら、
ぜひぜひ、リクエストをしに来てください。
あなたのハートを、わ・し・づ・か・み・!
JPOPメインで、あなたの大好きな曲を
当日 リクエストしちゃってください!
3人いたら、誰かが(!?) 歌えるはず~~!

22:20頃から、ニセコ町長の挨拶があります。
ぜひ、それまでにお越しくださいね。
と き:2009年10月19日(月) 22:30~ 開演
ところ:Niseko SIM * itachi's house Niseko *
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Niseko/7/99/34
地図はこちら
演奏者:
Sakae Broono
chama Oldrich
kamaitachi Masala
司会:Mariegold Rayna
主催:Itachi's house
/Niseko/26/123/24/
2009年10月11日
告知 オールリクエスト 生演奏ライブ!!
来場してくれた皆さまの、生のリクエストに、
演奏者3名で出来る限り!即興でおこたえして演奏するという、
ニュースタイル・ライブです。
JPOPメインで、あなたの大好きな曲を
当日 リクエストしちゃってください!
3人いたら、誰かが(!?) 歌えるはず~~!

22:20頃から、ニセコ町長の挨拶があります。
ぜひ、それまでにお越しくださいね。
と き:2009年10月19日(月) 22:30~ 開演
ところ:Niseko SIM * itachi's house Niseko *
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Niseko/7/99/34
地図はこちら
演奏者:
Sakae Broono
chama Oldrich
kamaitachi Masala
司会:Mariegold Rayna
主催:Itachi's house
/Niseko/26/123/24/
演奏者3名で出来る限り!即興でおこたえして演奏するという、
ニュースタイル・ライブです。
JPOPメインで、あなたの大好きな曲を
当日 リクエストしちゃってください!
3人いたら、誰かが(!?) 歌えるはず~~!

22:20頃から、ニセコ町長の挨拶があります。
ぜひ、それまでにお越しくださいね。
と き:2009年10月19日(月) 22:30~ 開演
ところ:Niseko SIM * itachi's house Niseko *
SLURL:http://slurl.com/secondlife/Niseko/7/99/34
地図はこちら
演奏者:
Sakae Broono
chama Oldrich
kamaitachi Masala
司会:Mariegold Rayna
主催:Itachi's house
/Niseko/26/123/24/