2008年05月21日
般若王子、推参!

あの人が深い悲しみに包まれた時、怒りの仮面をまとい帰って来た・・・

その名も「般若王子」 !

まりえは、すぐさまインタビューに持ち込んだ。

かわいいペンギンですね!お名前はあるんですか?

般若王子「このランちゃんは赤ちゃんでな・・・疲れたら寝よる」

ランちゃん「Zzz・・・」
かわいい~!本当におねんねしてる~!!
よっぽど疲れたんですね、ずっとお休みしてますね。^^

そのうさぎちゃんのお名前は?それに、なぜ肩に乗せてるんですか?

般若王子「このこはスゥーちゃんや。般若王子のせめてもの良心としてこのこらはおる」
おちりがかわいい~!!!
そのうち、ミキちゃんも加わるんですか?
般若王子「ランちゃん、スゥーちゃん、魅鬼(ミキ)ちゃん ←俺が担当するわ」
およよ~!そんな ひみつが!

しかし王子に関する質問には、ほとんど答えてはもらえなかった・・・
これからの王子たちの活躍に期待しよう!
かみんぐ・すーーーん
※監修:般若王子と可愛い仲間たち
取材:まりえ
Posted by Mariegold Rayna at
07:29
│Comments(0)
2008年05月19日
フォンタナ・オーケストラで、感動再び
ユリワカフェの雅のオーナーシュリさんが、今度はフルートの演奏者として舞台にたつと伺って、
早速かけつけました。

30分前にかけつけた、くれないさんとわたしは、

なんとか、無事に座ることができました。
ちなみに、くれないさんの黒マスクは禁煙してるからだそうで
クイズに誤答したからでないそうです
左端に、太鼓があるのわかりますか?

太鼓の担当の人は、かなりのイケメンです。

この太鼓に向かって、右、2人目がシュリさんです。拡大!

太鼓の左隣ではお友達の、はしさんが、ティンパニーを演奏してらっしゃいました。

写真がちっこくてごめんなさい!!
りりしく、フルートを吹いているしゅりさんは、妖精のようです。

今回は、指揮者の人も、チェック!してみました。

白いロングヘアを一つにまとめて、メガネも白で統一です。
よく見ると、すげーハンサム!!!!

めがね、はずして~~~~!!!!
ソリストの方もチェ~ック!!

のだめかんた~びれ、という漫画にでてくる演奏者を彷彿とさせられました。
すてき。^^
ここで、ちょっと視点を変えて・・・。
しゅりさんから、客席の方は、こんな風に見えています。

こうしてみると、とても臨場感がありますね!^^

ピアノも、堂々たる演奏ぶりです。

でも、なぜか、わたしの気をひくのは、このアンリアルのアバターの方・・・。
もう、気になって、気になって、気になって・・・・。

わたしの心を、ぐっと掴んではなさない、あなたは一体、なにものなの~?
演奏会が終わって、指揮者やソリストに花束が贈られました。

一同、そろって、礼!・・・うーん、決まってます!!

われらがしゅりさんも・・・・


深くおじぎです。
「演奏会にきてくれてありがとう」そんな言葉がにじみ出るようなおじぎでした。

あ!ユリワカフェ、雅のスタッフ、きじさん発見!!
いつもながら、格好いい~。

きつねのジオさんも発見です!
座れてよかったですね。^^

きじさんも、お隣に座ることができたようです。

あ!あの人は!?????

みゆさん~~~!! ユリワカフェ・ブリーズのオーナーも応援にきてくださいました。

演奏会の後、友人同士あつまって、素敵なコンサートの余韻を楽しみました。
次回の公演は、6月にファッションショー、7月は博多のお祭り“山笠”を企画しているそうです。
わたし、ファッションショーって大好き!^^
絶対見に行こう!
みなさんも、ぜひ、ご一緒に!^^
早速かけつけました。

30分前にかけつけた、くれないさんとわたしは、

なんとか、無事に座ることができました。
ちなみに、くれないさんの黒マスクは禁煙してるからだそうで
クイズに誤答したからでないそうです
左端に、太鼓があるのわかりますか?

太鼓の担当の人は、かなりのイケメンです。

この太鼓に向かって、右、2人目がシュリさんです。拡大!

太鼓の左隣ではお友達の、はしさんが、ティンパニーを演奏してらっしゃいました。

写真がちっこくてごめんなさい!!
りりしく、フルートを吹いているしゅりさんは、妖精のようです。

今回は、指揮者の人も、チェック!してみました。

白いロングヘアを一つにまとめて、メガネも白で統一です。
よく見ると、すげーハンサム!!!!

めがね、はずして~~~~!!!!
ソリストの方もチェ~ック!!

のだめかんた~びれ、という漫画にでてくる演奏者を彷彿とさせられました。
すてき。^^
ここで、ちょっと視点を変えて・・・。
しゅりさんから、客席の方は、こんな風に見えています。

こうしてみると、とても臨場感がありますね!^^

ピアノも、堂々たる演奏ぶりです。

でも、なぜか、わたしの気をひくのは、このアンリアルのアバターの方・・・。
もう、気になって、気になって、気になって・・・・。

わたしの心を、ぐっと掴んではなさない、あなたは一体、なにものなの~?
演奏会が終わって、指揮者やソリストに花束が贈られました。

一同、そろって、礼!・・・うーん、決まってます!!

われらがしゅりさんも・・・・


深くおじぎです。
「演奏会にきてくれてありがとう」そんな言葉がにじみ出るようなおじぎでした。

あ!ユリワカフェ、雅のスタッフ、きじさん発見!!
いつもながら、格好いい~。

きつねのジオさんも発見です!
座れてよかったですね。^^

きじさんも、お隣に座ることができたようです。

あ!あの人は!?????

みゆさん~~~!! ユリワカフェ・ブリーズのオーナーも応援にきてくださいました。

演奏会の後、友人同士あつまって、素敵なコンサートの余韻を楽しみました。
次回の公演は、6月にファッションショー、7月は博多のお祭り“山笠”を企画しているそうです。
わたし、ファッションショーって大好き!^^
絶対見に行こう!
みなさんも、ぜひ、ご一緒に!^^
Posted by Mariegold Rayna at
01:50
│Comments(5)
2008年05月19日
おにごっこ!
お友達のマーシーさんから、「おひまな~ら~、来てよね~」、というテレポートの案内をうけて、
喜んで飛んでいく、わたし。
ランディングするなり、豚のしっぽのようなアイテムが飛んできました。
なんだろう?
マーシーさん「しっぽつけてね」

素直につけてみる。
先に到着したみなさんは装着ずみ。
なんだろ??
すると・・・唐突に!
マーシーさん「おにごっこ」
きゃー!たいへーん!^^
ちゃかちゃん、ちゃかちゃん、ちゃかちゃんちゃんちゃん♪

ちゃかちゃん、ちゃかちゃん、ちゃかちゃんちゃんちゃん♪

ちゃかちゃん、ちゃかちゃん、ちゃかちゃんちゃんちゃん♪

ちゃかちゃ~ん、ちゃかちゃんちゃんちゃん♪
みんなでおっかけっこです。
でも、誰かとめて~!!
マーシーさん「すとっぷ」

止まりましたw
これは楽しい!
許可をいただいたので、お友達に配布して、楽しみます!^^
喜んで飛んでいく、わたし。
ランディングするなり、豚のしっぽのようなアイテムが飛んできました。
なんだろう?
マーシーさん「しっぽつけてね」

素直につけてみる。
先に到着したみなさんは装着ずみ。
なんだろ??
すると・・・唐突に!
マーシーさん「おにごっこ」
きゃー!たいへーん!^^
ちゃかちゃん、ちゃかちゃん、ちゃかちゃんちゃんちゃん♪

ちゃかちゃん、ちゃかちゃん、ちゃかちゃんちゃんちゃん♪

ちゃかちゃん、ちゃかちゃん、ちゃかちゃんちゃんちゃん♪

ちゃかちゃ~ん、ちゃかちゃんちゃんちゃん♪
みんなでおっかけっこです。
でも、誰かとめて~!!
マーシーさん「すとっぷ」

止まりましたw
これは楽しい!
許可をいただいたので、お友達に配布して、楽しみます!^^
Posted by Mariegold Rayna at
00:28
│Comments(0)
2008年05月13日
幻の展示会
小紅ちゃんが、ものすごいふくれっ面をしています。

それはなぜでしょう・・・・。
実は。

今建築中の家の前に、仮住まいしてた家で、大好きな百合若さんの絵を飾っていたのです。
数も多いし、あれも飾りたい、これも飾りたい、などと一生懸命飾ってましたが、
なんと、1/4ほどで挫折して、まりえは数日放置したままにしてたのですが・・。
その鬼の居ぬ間に まりえの就寝中に、小紅ちゃんがやってきて、
やりかけの絵の残りを飾ってってくれたのです。
とってもやさしい小紅ちゃん。
小紅、大活躍!
飾り終わった絵を、作者の百合若さんに見ていただいたところ、大絶賛!
驚くべきことに、百合若さんが、「次に飾るのに参考にしたい」、
と申し出てくださるほどセンスが良かったのです。
ところが、新居が決まった喜びで、その見事に飾った絵の写真を撮ることもせず、
まりえの不注意で一瞬にして持ち物にもどしてしまいました。

ぷんぷんの小紅ちゃんの前で、しょんぼりと平謝りのまりえの図

次の新居では、まりえがそれを忠実に再現する予定・・・こうご期待!

まりえ「ねぇ・・・でも、また、手伝ってくれる?」
小紅「そうねぇ・・・気が向いたらね」
ごめんね!小紅ちゃん!

それはなぜでしょう・・・・。
実は。

今建築中の家の前に、仮住まいしてた家で、大好きな百合若さんの絵を飾っていたのです。
数も多いし、あれも飾りたい、これも飾りたい、などと一生懸命飾ってましたが、
なんと、1/4ほどで挫折して、まりえは数日放置したままにしてたのですが・・。
その
やりかけの絵の残りを飾ってってくれたのです。
とってもやさしい小紅ちゃん。
小紅、大活躍!
飾り終わった絵を、作者の百合若さんに見ていただいたところ、大絶賛!
驚くべきことに、百合若さんが、「次に飾るのに参考にしたい」、
と申し出てくださるほどセンスが良かったのです。
ところが、新居が決まった喜びで、その見事に飾った絵の写真を撮ることもせず、
まりえの不注意で一瞬にして持ち物にもどしてしまいました。

ぷんぷんの小紅ちゃんの前で、しょんぼりと平謝りのまりえの図

次の新居では、まりえがそれを忠実に再現する予定・・・こうご期待!

まりえ「ねぇ・・・でも、また、手伝ってくれる?」
小紅「そうねぇ・・・気が向いたらね」
ごめんね!小紅ちゃん!
Posted by Mariegold Rayna at
12:35
│Comments(1)
2008年05月11日
ユリワカフェ 4号店、*breeze* オープン!

ぱぁ~っ!と華やかな花火(まさに花!)で始まった、
ユリワカフェ4号店、ブリーズのオープニングパーティー。

ブリーズの意味は、SEEBREEZEというスカッとさわやかになる化粧品と同じ意味なのだそうです。
辞書ひいてみたら、breeze=「微風」
そよ風なのかしら。

わたしは、「プチお土産」抱っこ羊さんをしっかりゲットして参加しています。
そばに立っているのは、小紅ちゃん。

ぱーん!ぱーん!ぱーん!
派手なクラッカーの音とともに、かわいらしいハートマークのパーティクルが飛び出します。
こんなクラッカーがRLにもあればいいのにね!

ところで、店長のみゆさんて、どんな人?

おちゃめなアイテムをちゃちゃっと作っては、みんなを驚かす(喜ばせる)のが大好きな、
心優しき姉さまです。
妹に、あきさんという方がいて、姉妹でユリワカフェ本店(札幌)のユリワカ娘をしていました。
あきさんは、今でも、札幌本店で店員さんをしていますので、ご来店されれば、会えますよ。

小さめの店内がいっぱいに!
お祝に駆けつけた人たちで記念撮影をするにも、全員枠に入りきれませんでした。

わたしと小紅ちゃんは、窓際に座って、全体をぼんやりと見守っていました。
小紅チャンは、シャボン玉を膨らませて、ちょっぴり、ヤンキー風にみえますね。
みゆさん、カフェ*breeze* オープン、おめでとうございます!!
Posted by Mariegold Rayna at
11:30
│Comments(0)
2008年05月11日
自然が息づく森、Greenbrier Wood
きつねのGeoさんと、美しい森へいってきました。FF7を思わせる美しさです。

Geoさんいわく、「ちょっと子供っぽい森なんだけどね」とおっしゃいますが、
いいえ!いいえ!たいへん幻想的な森でした。

確かに、食べたら絶対!あたって死にそうな巨大きのこがたくさん生えていて、
七人の小人が「やっほー、えいやほー」と登場しそうな雰囲気ではありましたけど。

こんなにスケールの大きい森を訪ねたのはひさしぶりなので、圧倒されます。
屋久島の大木も、こんな風に(いいえ、これ以上に)生命力を感じさせるものなのでしょうね。

じっと耳をすますと、木霊の声が聞こえてきそうなきがします。
かたかたかたかた・・・・・。
今なら、もし突然でてきてくれても、わたしきっと、驚きはしないわ。

Geoさんいわく、「ちょっと子供っぽい森なんだけどね」とおっしゃいますが、
いいえ!いいえ!たいへん幻想的な森でした。

確かに、食べたら絶対!あたって死にそうな巨大きのこがたくさん生えていて、
七人の小人が「やっほー、えいやほー」と登場しそうな雰囲気ではありましたけど。

こんなにスケールの大きい森を訪ねたのはひさしぶりなので、圧倒されます。
屋久島の大木も、こんな風に(いいえ、これ以上に)生命力を感じさせるものなのでしょうね。

じっと耳をすますと、木霊の声が聞こえてきそうなきがします。
かたかたかたかた・・・・・。
今なら、もし突然でてきてくれても、わたしきっと、驚きはしないわ。
Posted by Mariegold Rayna at
11:00
│Comments(0)
2008年05月11日
誰かさんと誰かさんが 麦畑~
とても有名な「The Far Away」という場所へいってみました。
わたし全然知らなくて、そんなに有名だったとはびっくりです。

見渡す限り、麦畑・・・む、麦???芝ではないの??

もうさびて、動かなくなってしまった、SL機関車がありました。
セカンドライフで、SL機関車と聞いて、洒落聞こえるのは、きっとわたしだけ?

緊急通信用でしょうか?
モールス信号発信機のようなものがあり、ラジオの音のようなものも聞こえていました。
雑音だらけで、雰囲気をもりあげるのに一役買っています。
ちなみに、土地から流れていた曲は、とても静かでクリアな音でした。
草原(麦畑)にぴったりだったかも。

この風景に、白いドレスは不似合いかな。
せめて、子供シェイプで、麦藁帽子かぶってたら、それらしくみえたかも。
ぼんやししたいときは、SLの煙突に座ってても、誰も気づかない。
わたし全然知らなくて、そんなに有名だったとはびっくりです。

見渡す限り、麦畑・・・む、麦???芝ではないの??

もうさびて、動かなくなってしまった、SL機関車がありました。
セカンドライフで、SL機関車と聞いて、洒落聞こえるのは、きっとわたしだけ?

緊急通信用でしょうか?
モールス信号発信機のようなものがあり、ラジオの音のようなものも聞こえていました。
雑音だらけで、雰囲気をもりあげるのに一役買っています。
ちなみに、土地から流れていた曲は、とても静かでクリアな音でした。
草原(麦畑)にぴったりだったかも。

この風景に、白いドレスは不似合いかな。
せめて、子供シェイプで、麦藁帽子かぶってたら、それらしくみえたかも。
ぼんやししたいときは、SLの煙突に座ってても、誰も気づかない。
Posted by Mariegold Rayna at
10:44
│Comments(0)
2008年05月10日
天国って、宗教的?
「PAN & AGAPEE islands - The garden of afterlife」、というSIMに初めていってみました。

お花畑がいっぱいで、なんて美しいSIMでしょう。きれいだなあ。

お花の中で、眠れる場所があったので、ふたりでごろんと寝ころんでみました。

寝返りを打ったり、すこしほほえんだり、なんだか良い夢を見ているかのようです。

ねぇ、小紅ちゃん、ずっとここでいたい?
小紅「べつに」

お花畑がいっぱいで、なんて美しいSIMでしょう。きれいだなあ。

お花の中で、眠れる場所があったので、ふたりでごろんと寝ころんでみました。

寝返りを打ったり、すこしほほえんだり、なんだか良い夢を見ているかのようです。

ねぇ、小紅ちゃん、ずっとここでいたい?
小紅「べつに」
Posted by Mariegold Rayna at
15:06
│Comments(0)
2008年05月08日
はじめまして、小紅です。
「あたし小紅っていうの、よろしくね、マリエねぇさま」

おおっと!家の飾り付けをしていたところへ、かわいらしいお客さまです。
紅子ちゃんの妹かな?
かわいい着物着てるね。写真とってあげるから、適当にそのへんに立ち。^^


かわいいなぁ。さらいたくなっちゃうね。いかん、いかん。
ぼーっとみつめていると、
小紅ちゃんが成長して美しい娘さんになった姿が目に浮かんできました。



うおー!誰にも嫁にはやらねーぞー!!!

おおっと!家の飾り付けをしていたところへ、かわいらしいお客さまです。
紅子ちゃんの妹かな?
かわいい着物着てるね。写真とってあげるから、適当にそのへんに立ち。^^


かわいいなぁ。さらいたくなっちゃうね。いかん、いかん。
ぼーっとみつめていると、
小紅ちゃんが成長して美しい娘さんになった姿が目に浮かんできました。



うおー!誰にも嫁にはやらねーぞー!!!
Posted by Mariegold Rayna at
18:46
│Comments(0)
2008年05月08日
まりえのオススメ、ホストさん
「CLUB KOKORO」は、ホステス&ホストクラブです。
みなさん、非常に礼儀正しく、節度を守って接してくださいます。
その中でも、まりえの一押しは、クロノさんというホストさんです。

「今、ホストは僕だけなんですが、僕でよろしいですか?」
「では、お席へご案内いたします。」
非常に丁寧に、心配りをしていただけるので、
仕事で疲れたあれやこれやを忘れることができます。
みなさんも、世間で騒がれてるような騒々しいホストクラブではなく、
「CLUB KOKORO」のような、やさしく思いやりのあるクラブに
通ってみてはいかがでしょう。
きっと、心穏やかに一日を終えられますよ。^^
みなさん、非常に礼儀正しく、節度を守って接してくださいます。
その中でも、まりえの一押しは、クロノさんというホストさんです。

「今、ホストは僕だけなんですが、僕でよろしいですか?」
「では、お席へご案内いたします。」
非常に丁寧に、心配りをしていただけるので、
仕事で疲れたあれやこれやを忘れることができます。
みなさんも、世間で騒がれてるような騒々しいホストクラブではなく、
「CLUB KOKORO」のような、やさしく思いやりのあるクラブに
通ってみてはいかがでしょう。
きっと、心穏やかに一日を終えられますよ。^^
Posted by Mariegold Rayna at
18:20
│Comments(2)
2008年05月08日
2008年05月07日
初めての建築
実は、操作を誤って、居抜きで借りた家を全部返却してしまったのです。
・・・で、仕方なく、自力で地面をならし、壁を作ってガラスを作って、

向かって左が、居間兼応接間兼、ダンスフロアにするつもりです。
向かって右へつづく廊下と右の大きく空いているスペースには、
大ファンの百合若先生の絵を展示するつもりです。
・・・が、途中で力尽き、屋根まで到達できませんでした。
たはーっ、ちかれた~ん。
・・・で、仕方なく、自力で地面をならし、壁を作ってガラスを作って、

向かって左が、居間兼応接間兼、ダンスフロアにするつもりです。
向かって右へつづく廊下と右の大きく空いているスペースには、
大ファンの百合若先生の絵を展示するつもりです。
・・・が、途中で力尽き、屋根まで到達できませんでした。
たはーっ、ちかれた~ん。
Posted by Mariegold Rayna at
15:50
│Comments(0)
2008年05月07日
くまぷーをさがせ!
まりえにとっては、超苦手なアイテムハントにチャレンジしてきました。
もう、嫌だ!っつってんのに、いいから、やれ!って。

女神の見つめる先に探すものはある!って言われてもね、誰が女神やねん。
このでかいくまさんが、くま女神さま?
あぁもう、そこからくじけそう。

すったもんだ、偽物をつかみーの、ずっこけてどっかにはまりーのしたあげく、

ようやくゲット。
はぁ・・・限りなく向いてないわ。
二度としたくない。
ちなみに、向いてる人は、こんなにゲットしてました。

「やるな、おぬし。名を名乗れ!」
「貴様に名乗る名などないわ!」
「この、たわけが!!」
もう、嫌だ!っつってんのに、いいから、やれ!って。

女神の見つめる先に探すものはある!って言われてもね、誰が女神やねん。
このでかいくまさんが、くま女神さま?
あぁもう、そこからくじけそう。

すったもんだ、偽物をつかみーの、ずっこけてどっかにはまりーのしたあげく、

ようやくゲット。
はぁ・・・限りなく向いてないわ。
二度としたくない。
ちなみに、向いてる人は、こんなにゲットしてました。

「やるな、おぬし。名を名乗れ!」
「貴様に名乗る名などないわ!」
「この、たわけが!!」
Posted by Mariegold Rayna at
10:59
│Comments(0)
2008年05月05日
ランナさん、いらっしゃいませ!
前に住んでた、RMHのお友達、ランナさんが遊びにきてくださいました。^^


相変わらず、おっしゃれ~!!!

うちに備え付けの露天風呂に一緒に入って、

はぁ~癒されますね~!
そうそう、ここね、もともとバーだったから、ダンスボールもあるんだよ
踊ってく?
「踊る、踊る!!」

BGMは、アヴリル・ラヴィーン。

I don't like your girlfriend

I think you need a new one

I could be your girlfriend

I know that you like me

you know ti's not a secret

I wont to be your girlfriend

I can do to make you feel alright?

alright, alright, alright

あんまりエキサイトしたので、くれないさんが転んでしまいましたw

踊った後は、ほっと一息いれて、
ディズニーランドや、ディズニーシーなどのお話でわいわいおしゃべりを楽しみました。
ランナさん、きてくれてどうもありがとう!
またね~!!


相変わらず、おっしゃれ~!!!

うちに備え付けの露天風呂に一緒に入って、

はぁ~癒されますね~!
そうそう、ここね、もともとバーだったから、ダンスボールもあるんだよ
踊ってく?
「踊る、踊る!!」

BGMは、アヴリル・ラヴィーン。

I don't like your girlfriend

I think you need a new one

I could be your girlfriend

I know that you like me

you know ti's not a secret

I wont to be your girlfriend

I can do to make you feel alright?

alright, alright, alright

あんまりエキサイトしたので、くれないさんが転んでしまいましたw

踊った後は、ほっと一息いれて、
ディズニーランドや、ディズニーシーなどのお話でわいわいおしゃべりを楽しみました。
ランナさん、きてくれてどうもありがとう!
またね~!!
Posted by Mariegold Rayna at
18:55
│Comments(2)
2008年05月04日
突然のお客さま
ローズマリーよ!よくぞ、少ない情報でここを突き止めた!
ちょっとヒントが多すぎたかなあ??
ランボルギーニ・カウンタックLP500で堂々と乗り付けるローズマリー

「あたしに隠し事なんて、できっこないのよ」、といけしゃーしゃーw

遠くから駆け付けたから、お腹がすいちゃったわ。
ぉぃぉぃ、それはマンガ肉だろう!どっから手に入れたw

「はぁ、ごちそうさま。おかげさまで落ち着いたわ。」

「いつもここで寝てるの?その洋服だと、保護色になってて、わかんないわね」
カメレオン?w

「世の中も世知辛くなったものだわ。なんでも L$で解決できると思ったら大間違いよ」
なにがあったか知んないけど、かなりお冠なのね。

それにしても、かわいいお洋服ねー。
レース使いが絶妙よ。

「ありがとう。レディは、足元にも気を抜かないものよ」
おお!ストッキングは、つま先がオープンになってるタイプね!蒸れなくていいね!^^

「あたしのSS撮るなら、かわいく撮ってくれなきゃやーよ」
うふふ・・・。
どういう風に撮影しても、かわいらしい人は、かわいく写るのよ。
安心してね、マイ・フレンド。^^
ちょっとヒントが多すぎたかなあ??
ランボルギーニ・カウンタックLP500で堂々と乗り付けるローズマリー

「あたしに隠し事なんて、できっこないのよ」、といけしゃーしゃーw

遠くから駆け付けたから、お腹がすいちゃったわ。
ぉぃぉぃ、それはマンガ肉だろう!どっから手に入れたw

「はぁ、ごちそうさま。おかげさまで落ち着いたわ。」

「いつもここで寝てるの?その洋服だと、保護色になってて、わかんないわね」
カメレオン?w

「世の中も世知辛くなったものだわ。なんでも L$で解決できると思ったら大間違いよ」
なにがあったか知んないけど、かなりお冠なのね。

それにしても、かわいいお洋服ねー。
レース使いが絶妙よ。

「ありがとう。レディは、足元にも気を抜かないものよ」
おお!ストッキングは、つま先がオープンになってるタイプね!蒸れなくていいね!^^

「あたしのSS撮るなら、かわいく撮ってくれなきゃやーよ」
うふふ・・・。
どういう風に撮影しても、かわいらしい人は、かわいく写るのよ。
安心してね、マイ・フレンド。^^
Posted by Mariegold Rayna at
15:40
│Comments(0)
2008年05月03日
最近のファッション
黒椿さんのブランドがとってもお気に入りになってしまって、最近、日参しています。

セーターと、カーディガンは、黒椿さんのものです。
ショートパンツとニーハイソックスは、Deracine さんのものです。セットで売っていました。
ローファー(靴)は、エーデルワイスで販売されてたスクールローファーです。
ちょっとしたことを乗り越えて春を迎えた今、わたしも少しだけ、成長できたのかしら。

セーターと、カーディガンは、黒椿さんのものです。
ショートパンツとニーハイソックスは、Deracine さんのものです。セットで売っていました。
ローファー(靴)は、エーデルワイスで販売されてたスクールローファーです。
ちょっとしたことを乗り越えて春を迎えた今、わたしも少しだけ、成長できたのかしら。
Posted by Mariegold Rayna at
15:09
│Comments(0)
2008年05月02日
Laqroki (RaC) のスキンDEMO比べ!
これもやってみたかったことのひとつ。
たくさん数があるので、わたしの気に入ったものしか、ご紹介しません。
まずは、わたしが普段身につけているスキン(Dina01)

Dina 08

Dina 09

Alisons05 唇がセクシー

Alisons08

Carinas01 シェイプを変えてないのに、面長になったように感じます

Carinas03

Carinas05

Carinas10

DrewsTans06

Idas03 桜色の唇がキュートです

Idas04

Idas09 03と09の違いは、アイメイクの差です

Karens02 カレンの顔は、少し泣き顔っぽい?八の字まゆげが、愛らしいです

Karens06

Lilys01 リリィ・シリーズは、唇の微妙な変化がこだわりなのかな??

Lilys02

Lilys05

Lilys09

Lilys10

Nadjas03 ナージャの顔って、なんか企んでるかのよう・・。何を考えてるの?^^

Nadjas07 でも唇の色を変えると、とたんに何も考えてなさそう・・・!

Nadjas08 淡いピンクになると、表情が和らいでみえますね

Sofias05 ソフィア・シリーズは、とてもはにかみ屋さん

Sofias06

Sofias011

Tashas01 ターシャは、ちょっと都会的?

Tashas02 これは、ドレスアップしてみないと、なんとも言えませんねえ!

Tashas04 とてもシック!性格も良さげにみえます

Tashas09 ちょっとお人よし?^^

Tashas10 落ち着きがありそうにみえます

たくさんあるうちの、ごくごく一部だけ、リストアップしてみました。
あなたの目には、どんな女性に写るのでしょう。
だけど、どんなお化粧をしたとしても、わたしは、わ・た・し。
これからも、どうぞよろしくね。
たくさん数があるので、わたしの気に入ったものしか、ご紹介しません。
まずは、わたしが普段身につけているスキン(Dina01)

Dina 08

Dina 09

Alisons05 唇がセクシー

Alisons08

Carinas01 シェイプを変えてないのに、面長になったように感じます

Carinas03

Carinas05

Carinas10

DrewsTans06

Idas03 桜色の唇がキュートです

Idas04

Idas09 03と09の違いは、アイメイクの差です

Karens02 カレンの顔は、少し泣き顔っぽい?八の字まゆげが、愛らしいです

Karens06

Lilys01 リリィ・シリーズは、唇の微妙な変化がこだわりなのかな??

Lilys02

Lilys05

Lilys09

Lilys10

Nadjas03 ナージャの顔って、なんか企んでるかのよう・・。何を考えてるの?^^

Nadjas07 でも唇の色を変えると、とたんに何も考えてなさそう・・・!

Nadjas08 淡いピンクになると、表情が和らいでみえますね

Sofias05 ソフィア・シリーズは、とてもはにかみ屋さん

Sofias06

Sofias011

Tashas01 ターシャは、ちょっと都会的?

Tashas02 これは、ドレスアップしてみないと、なんとも言えませんねえ!

Tashas04 とてもシック!性格も良さげにみえます

Tashas09 ちょっとお人よし?^^

Tashas10 落ち着きがありそうにみえます

たくさんあるうちの、ごくごく一部だけ、リストアップしてみました。
あなたの目には、どんな女性に写るのでしょう。
だけど、どんなお化粧をしたとしても、わたしは、わ・た・し。
これからも、どうぞよろしくね。
Posted by Mariegold Rayna at
15:04
│Comments(0)
2008年05月01日
どうしても行きたかった、ラピュタ

「ようこそ、天空の城へ」
そんな風に、話しかけられているかのような気持ちになりました。
夢のような空の島でした。

映画でみたのとそっくりでした。
SLらしいなあと思ったのは、ロボットの肩など、好きな所に座れてしまうこと、
そして、このロボットは、もうすでに動かなくなっているということでした。

空の上に、パズーが乗っていた飛行機があったので、
わたしも操縦してみようかなっと思って乗ってみましたが、
移動はできませんでした。
記念撮影用なのかな。
でも、ちょっぴり、映画の中を散歩しているような気持ちを味わえた、
とても貴重な体験でした。
今度は、お花畑の上で、お昼寝をしてみたいな。
Posted by Mariegold Rayna at
23:01
│Comments(0)
2008年05月01日
久しぶりね、紅子ちゃん
艶やかな浴衣に着替えて、扇で舞い踊る紅子ちゃん。

「なに言ってんの。浴衣は基本でしょ。あんたも着替えたら」
あんまり綺麗に踊るもんだから、わたしは呆けたように、ぼーっと見ていたのでした。

「なに言ってんの。浴衣は基本でしょ。あんたも着替えたら」
あんまり綺麗に踊るもんだから、わたしは呆けたように、ぼーっと見ていたのでした。
Posted by Mariegold Rayna at
18:38
│Comments(0)
2008年05月01日
あこがれの メキシコ!
ちゃっちゃら、ちゃっちゃら、ちゃっちゃーちゃっ、テキーラ~、オン・ザ・ロックで!
一度は言ってみたい、現地でこのセリフ。
RLじゃ無理なので、SLで行ってきました。

すごい迫力~!NHKの世界遺産という番組でもみたことありましたけど、やっぱりすごいなあ。

お友達のローズマリーと、必死で登る、登る、登る、登る・・・・。

ひぃひぃ、はぁはぁ、ふぅふぅ。やっと着いたねー。

こんだけ登ったんだよ、信じらんないよ。

さぁ、中を探検だ!・・・なんか水ガメみたいなものがあるよ。あと、宝箱みたいなのも。
怖くて中身見れません><

屋上によじ登ってみた、360度の絶景。すべてお見せできないのが残念です。

森の中には、おサルさんがいました。バナナを確保w

遠くで鳥も飛んでました。コンドル?(←アニメの見すぎ)

うっとり見つめていると、こんなに近くにまで飛んできてくれました。
なんだろう?ワシの一種なのかな?そばに来てくれてありがとうね。^^
ここで、ローズマリーは、ちょっとお出かけ。
わたし一人で探検を続けます。

広場は、お祭りのように屋台が並び、提灯にあかりが灯っています。

すぐ近くに、ホテルのような施設がありました。

ホテルに入ってすぐお風呂があるって、それってどうよw
公衆浴場なのかな??
お風呂の手前の椅子に座って、ちょっと休憩。

浴場の隣のカーテンで仕切ってある部屋には、グランドピアノが置いてありました。
ピアノって、確か湿気に弱かったんじゃなかったっけ?
などという、細かい突っ込みはこの際おいといて!弾いてみよう~。

ピアノのメーカーは、セカンドライフだそうですw2006年製造。
こういうのが微笑ましく思えるのは、私だけかな。

たのしく過ごしていると、日はとっぷりと暮れました。
星空がとてもきれいでしたよ。
飛行機のチケットなしで、一瞬にして現地に飛んでいけるセカンドライフ。
この夢の続きは、今夜見られるかしら・・。
広すぎて、全部は紹介できません。
行ってみたい方、どうぞ、このURLで飛んでってください。
<http://slurl.com/secondlife/Visit%20Mexico/196/70/39>
一度は言ってみたい、現地でこのセリフ。
RLじゃ無理なので、SLで行ってきました。

すごい迫力~!NHKの世界遺産という番組でもみたことありましたけど、やっぱりすごいなあ。

お友達のローズマリーと、必死で登る、登る、登る、登る・・・・。

ひぃひぃ、はぁはぁ、ふぅふぅ。やっと着いたねー。

こんだけ登ったんだよ、信じらんないよ。

さぁ、中を探検だ!・・・なんか水ガメみたいなものがあるよ。あと、宝箱みたいなのも。
怖くて中身見れません><

屋上によじ登ってみた、360度の絶景。すべてお見せできないのが残念です。

森の中には、おサルさんがいました。バナナを確保w

遠くで鳥も飛んでました。コンドル?(←アニメの見すぎ)

うっとり見つめていると、こんなに近くにまで飛んできてくれました。
なんだろう?ワシの一種なのかな?そばに来てくれてありがとうね。^^
ここで、ローズマリーは、ちょっとお出かけ。
わたし一人で探検を続けます。

広場は、お祭りのように屋台が並び、提灯にあかりが灯っています。

すぐ近くに、ホテルのような施設がありました。

ホテルに入ってすぐお風呂があるって、それってどうよw
公衆浴場なのかな??
お風呂の手前の椅子に座って、ちょっと休憩。

浴場の隣のカーテンで仕切ってある部屋には、グランドピアノが置いてありました。
ピアノって、確か湿気に弱かったんじゃなかったっけ?
などという、細かい突っ込みはこの際おいといて!弾いてみよう~。

ピアノのメーカーは、セカンドライフだそうですw2006年製造。
こういうのが微笑ましく思えるのは、私だけかな。

たのしく過ごしていると、日はとっぷりと暮れました。
星空がとてもきれいでしたよ。
飛行機のチケットなしで、一瞬にして現地に飛んでいけるセカンドライフ。
この夢の続きは、今夜見られるかしら・・。
広すぎて、全部は紹介できません。
行ってみたい方、どうぞ、このURLで飛んでってください。
<http://slurl.com/secondlife/Visit%20Mexico/196/70/39>
Posted by Mariegold Rayna at
18:21
│Comments(0)