2008年05月11日
ユリワカフェ 4号店、*breeze* オープン!

ぱぁ~っ!と華やかな花火(まさに花!)で始まった、
ユリワカフェ4号店、ブリーズのオープニングパーティー。

ブリーズの意味は、SEEBREEZEというスカッとさわやかになる化粧品と同じ意味なのだそうです。
辞書ひいてみたら、breeze=「微風」
そよ風なのかしら。

わたしは、「プチお土産」抱っこ羊さんをしっかりゲットして参加しています。
そばに立っているのは、小紅ちゃん。

ぱーん!ぱーん!ぱーん!
派手なクラッカーの音とともに、かわいらしいハートマークのパーティクルが飛び出します。
こんなクラッカーがRLにもあればいいのにね!

ところで、店長のみゆさんて、どんな人?

おちゃめなアイテムをちゃちゃっと作っては、みんなを驚かす(喜ばせる)のが大好きな、
心優しき姉さまです。
妹に、あきさんという方がいて、姉妹でユリワカフェ本店(札幌)のユリワカ娘をしていました。
あきさんは、今でも、札幌本店で店員さんをしていますので、ご来店されれば、会えますよ。

小さめの店内がいっぱいに!
お祝に駆けつけた人たちで記念撮影をするにも、全員枠に入りきれませんでした。

わたしと小紅ちゃんは、窓際に座って、全体をぼんやりと見守っていました。
小紅チャンは、シャボン玉を膨らませて、ちょっぴり、ヤンキー風にみえますね。
みゆさん、カフェ*breeze* オープン、おめでとうございます!!
Posted by Mariegold Rayna at
11:30
│Comments(0)
2008年05月11日
自然が息づく森、Greenbrier Wood
きつねのGeoさんと、美しい森へいってきました。FF7を思わせる美しさです。

Geoさんいわく、「ちょっと子供っぽい森なんだけどね」とおっしゃいますが、
いいえ!いいえ!たいへん幻想的な森でした。

確かに、食べたら絶対!あたって死にそうな巨大きのこがたくさん生えていて、
七人の小人が「やっほー、えいやほー」と登場しそうな雰囲気ではありましたけど。

こんなにスケールの大きい森を訪ねたのはひさしぶりなので、圧倒されます。
屋久島の大木も、こんな風に(いいえ、これ以上に)生命力を感じさせるものなのでしょうね。

じっと耳をすますと、木霊の声が聞こえてきそうなきがします。
かたかたかたかた・・・・・。
今なら、もし突然でてきてくれても、わたしきっと、驚きはしないわ。

Geoさんいわく、「ちょっと子供っぽい森なんだけどね」とおっしゃいますが、
いいえ!いいえ!たいへん幻想的な森でした。

確かに、食べたら絶対!あたって死にそうな巨大きのこがたくさん生えていて、
七人の小人が「やっほー、えいやほー」と登場しそうな雰囲気ではありましたけど。

こんなにスケールの大きい森を訪ねたのはひさしぶりなので、圧倒されます。
屋久島の大木も、こんな風に(いいえ、これ以上に)生命力を感じさせるものなのでしょうね。

じっと耳をすますと、木霊の声が聞こえてきそうなきがします。
かたかたかたかた・・・・・。
今なら、もし突然でてきてくれても、わたしきっと、驚きはしないわ。
Posted by Mariegold Rayna at
11:00
│Comments(0)
2008年05月11日
誰かさんと誰かさんが 麦畑~
とても有名な「The Far Away」という場所へいってみました。
わたし全然知らなくて、そんなに有名だったとはびっくりです。

見渡す限り、麦畑・・・む、麦???芝ではないの??

もうさびて、動かなくなってしまった、SL機関車がありました。
セカンドライフで、SL機関車と聞いて、洒落聞こえるのは、きっとわたしだけ?

緊急通信用でしょうか?
モールス信号発信機のようなものがあり、ラジオの音のようなものも聞こえていました。
雑音だらけで、雰囲気をもりあげるのに一役買っています。
ちなみに、土地から流れていた曲は、とても静かでクリアな音でした。
草原(麦畑)にぴったりだったかも。

この風景に、白いドレスは不似合いかな。
せめて、子供シェイプで、麦藁帽子かぶってたら、それらしくみえたかも。
ぼんやししたいときは、SLの煙突に座ってても、誰も気づかない。
わたし全然知らなくて、そんなに有名だったとはびっくりです。

見渡す限り、麦畑・・・む、麦???芝ではないの??

もうさびて、動かなくなってしまった、SL機関車がありました。
セカンドライフで、SL機関車と聞いて、洒落聞こえるのは、きっとわたしだけ?

緊急通信用でしょうか?
モールス信号発信機のようなものがあり、ラジオの音のようなものも聞こえていました。
雑音だらけで、雰囲気をもりあげるのに一役買っています。
ちなみに、土地から流れていた曲は、とても静かでクリアな音でした。
草原(麦畑)にぴったりだったかも。

この風景に、白いドレスは不似合いかな。
せめて、子供シェイプで、麦藁帽子かぶってたら、それらしくみえたかも。
ぼんやししたいときは、SLの煙突に座ってても、誰も気づかない。
Posted by Mariegold Rayna at
10:44
│Comments(0)