ソラマメブログ

2008年05月19日

フォンタナ・オーケストラで、感動再び

ユリワカフェの雅のオーナーシュリさんが、今度はフルートの演奏者として舞台にたつと伺って、
早速かけつけました。
フォンタナ・オーケストラで、感動再び

30分前にかけつけた、くれないさんとわたしは、
フォンタナ・オーケストラで、感動再び
なんとか、無事に座ることができました。

ちなみに、くれないさんの黒マスクは禁煙してるからだそうで
クイズに誤答したからでないそうです


左端に、太鼓があるのわかりますか?
フォンタナ・オーケストラで、感動再び

太鼓の担当の人は、かなりのイケメンです。
フォンタナ・オーケストラで、感動再び

この太鼓に向かって、右、2人目がシュリさんです。拡大!
フォンタナ・オーケストラで、感動再び

太鼓の左隣ではお友達の、はしさんが、ティンパニーを演奏してらっしゃいました。
フォンタナ・オーケストラで、感動再び
写真がちっこくてごめんなさい!!

りりしく、フルートを吹いているしゅりさんは、妖精のようです。
フォンタナ・オーケストラで、感動再び

今回は、指揮者の人も、チェック!してみました。
フォンタナ・オーケストラで、感動再び

白いロングヘアを一つにまとめて、メガネも白で統一です。
よく見ると、すげーハンサム!!!!
フォンタナ・オーケストラで、感動再び
めがね、はずして~~~~!!!!

ソリストの方もチェ~ック!!
フォンタナ・オーケストラで、感動再び
のだめかんた~びれ、という漫画にでてくる演奏者を彷彿とさせられました。
すてき。^^


ここで、ちょっと視点を変えて・・・。

しゅりさんから、客席の方は、こんな風に見えています。
フォンタナ・オーケストラで、感動再び
こうしてみると、とても臨場感がありますね!^^

フォンタナ・オーケストラで、感動再び
ピアノも、堂々たる演奏ぶりです。

フォンタナ・オーケストラで、感動再び
でも、なぜか、わたしの気をひくのは、このアンリアルのアバターの方・・・。
もう、気になって、気になって、気になって・・・・。
フォンタナ・オーケストラで、感動再び
わたしの心を、ぐっと掴んではなさない、あなたは一体、なにものなの~?

演奏会が終わって、指揮者やソリストに花束が贈られました。
フォンタナ・オーケストラで、感動再び
一同、そろって、礼!・・・うーん、決まってます!!
フォンタナ・オーケストラで、感動再び

われらがしゅりさんも・・・・

フォンタナ・オーケストラで、感動再びフォンタナ・オーケストラで、感動再び
深くおじぎです。
「演奏会にきてくれてありがとう」そんな言葉がにじみ出るようなおじぎでした。


フォンタナ・オーケストラで、感動再び
あ!ユリワカフェ、雅のスタッフ、きじさん発見!!
いつもながら、格好いい~。

フォンタナ・オーケストラで、感動再び
きつねのジオさんも発見です!
座れてよかったですね。^^

フォンタナ・オーケストラで、感動再び
きじさんも、お隣に座ることができたようです。

フォンタナ・オーケストラで、感動再び
あ!あの人は!?????

フォンタナ・オーケストラで、感動再び
みゆさん~~~!! ユリワカフェ・ブリーズのオーナーも応援にきてくださいました。

フォンタナ・オーケストラで、感動再び
演奏会の後、友人同士あつまって、素敵なコンサートの余韻を楽しみました。



次回の公演は、6月にファッションショー7月は博多のお祭り“山笠”を企画しているそうです。

わたし、ファッションショーって大好き!^^
絶対見に行こう!

みなさんも、ぜひ、ご一緒に!^^

Posted by Mariegold Rayna at 01:50│Comments(5)
この記事へのコメント
Mariegoldさん、

ご来場ありがとうございました。
開演が大幅におくれ、SIM落ちでさらにおくれとご迷惑をおかけいたしました。
最後までお聴きくださり感謝の気持ちでいっぱいです!
今回に懲りずまた次の機会にもぜひご来場くださいませ^^

Fontana Music town Lacoppia Hax
Posted by ラコラコ at 2008年05月19日 06:47
フォンタナオケでオーボエを吹いてるリギルと申します。
オーケストラコンサートを楽しんでいただいたようで、ありがとうございました^^
アンリアルのてっちゃんが注目集めてますねw
Posted by リギル at 2008年05月19日 11:58
ご来場どうもありがとうございました。楽しんでいただけたようで、とてもうれしく思います(SSまで掲載していただいて!)。またのご来場をお待ちしています^^
Posted by 通りすがりのピアニスト at 2008年05月20日 02:53
はじめまして(^_^)楽しんでいただけて嬉しいです〜♪
それにこんなにたくさんのSS!
ステージではいっぱいいっぱいだったもので、
こちらで初めて見せていただけた光景ばっかり(^_^;)ありがとうございます!
指揮者さんはナカミ(お話)もとっーてもステキな方なんですよ〜!
どうぞまたいらしてくださいね♪
Posted by 通りすがりのチェリストmeo at 2008年05月20日 20:06
うわぁ~!
たくさんのコメント、ありがとうございます。
楽器の種類がたくさんあって、とても楽しかったです。
SS、チェリストさんのがなくて、ごめんなさい。

次回のコンサートも、楽しみにしてます。
Posted by Mariegold RaynaMariegold Rayna at 2008年05月21日 07:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。