2008年12月28日
紅蝴蝶ディナーショー
ご縁があって、27日土曜日22時から、ホテル ムーンリット洞爺湖で開催される紅蝴蝶ディナーショーへ、お洒落してお出かけしました。

初めて出かけた、SLでのディナーショー、
想像以上に素晴らしかったです。

ディナーショーは、ドレスコード!正装でお願いしますとのこと!
当然のことながら、服装も、
負荷の少ないレンダリングの低いものを選んで!
アクセサリー類は外して!
フェイスライトは論外です!! (会場でチェックありましたω)
いったい、どこまで下げたらいいの~と、
ホテルマンに聞いてみたところ、
「今回はドレス着用なので、2000未満ならいいかと・・・・。
今回は!ですが・・・^^; 」
それならOKよ~ん。
クーロンのチャイナドレスでお出かけしましょ~。^^

ちゃーいな、ちゃいな、ちゃーいなドレスで、ちゃっちゃっちゃ♪♪♪

会場には、ビュッフェ形式のごちそうがずらり。

フルーツのデザートや、紅茶もありました。

いよいよ、スタートです。












ディナーショーなので、途中で、お食事タイムが始まりました。

さっそく、みなさん楽しくメニューの品定め。
チキンに喜ぶ方、野菜も食べなきゃと迷う方、とても楽しそうでした。

わたしは、三種類あるスープを全部いただきました~。
寒い夜に、温かいスープはとてもありがたいです。
お食事は、食べ終わると自動的に装着が外れる、すぐれもの。
テーブルの上には、この日特製の、梅酒がサービスされていました。

モノクルがとても素敵な、きつねのジオさん。 ぽっ。

王子様のような、Niseko町長の百合若先生。

忙しいところを駆けつけてくれた、Nisekoスタッフのヨーヘーさん。

紅蝴蝶のマネージャー、初音さん。

2度も、「ユリワカフェ♪ジャンボリー」を聞きにきてくれた、
テスタロッサさん。

メンバーがそれぞれ、テーブルを回って挨拶に来てくださいました。
これはmahoさんが来てくださったところ。
いつもお綺麗です~。
第4部もあるので、楽しんでいってね、と声かけてくれました。
ステージは、あっという間に終わってしまって、なんて短いんだろうと思ったけれども、この時、すでに、1時間半近くが過ぎていたのでした。
びっくり。

第4部の始まりです。




すぐそばまで、メンバーが降りてきてくださいました。
ラストの一曲は、メンバー全員で合唱。
アンコールでは、2曲もサービスしてくださいました。
この日限りのアレンジや楽器演奏がいっぱい。
本当、およばれしていただいたことに、とても感謝いたします~。

ショーの後は、メンバーとの撮影会。

ホテル・ムーンリットは、洞爺湖SIMにある素敵なホテルです。
ホテルっていうと、すごく偏見があったのですが、とても清潔で、テクスチャーも読み込みに負荷の低いものを選んで使用されており、たいへん軽くつくられていて、ホテル気分を満喫できました。
スタッフもみんな実によく訓練されていて、サービス業を楽しんでいる風に感じます。
29日(月)は、ラビッツさんのライブが、そして、
31日にはDJを招いてのカウントダウン・イベントがあるとのこと。
う~!参加したい~。^^
スタッフのmutuさんに案内していただいて、ホテル内を見学させていただきました。
なんと!和室もあったんですよ!!!
もちろん、靴脱いであがりました♪♪
RLで温泉旅行に来たような気分が味わえて、くつろいじゃった~。
ほんと一回、泊まってみたいな~。
↓ Hotel Moonlit TOYAKO ブログ
http://hmr.slmame.com/

初めて出かけた、SLでのディナーショー、
想像以上に素晴らしかったです。

ディナーショーは、ドレスコード!正装でお願いしますとのこと!
当然のことながら、服装も、
負荷の少ないレンダリングの低いものを選んで!
アクセサリー類は外して!
フェイスライトは論外です!! (会場でチェックありましたω)
いったい、どこまで下げたらいいの~と、
ホテルマンに聞いてみたところ、
「今回はドレス着用なので、2000未満ならいいかと・・・・。
今回は!ですが・・・^^; 」
それならOKよ~ん。
クーロンのチャイナドレスでお出かけしましょ~。^^

ちゃーいな、ちゃいな、ちゃーいなドレスで、ちゃっちゃっちゃ♪♪♪

会場には、ビュッフェ形式のごちそうがずらり。

フルーツのデザートや、紅茶もありました。

いよいよ、スタートです。












ディナーショーなので、途中で、お食事タイムが始まりました。

さっそく、みなさん楽しくメニューの品定め。
チキンに喜ぶ方、野菜も食べなきゃと迷う方、とても楽しそうでした。

わたしは、三種類あるスープを全部いただきました~。
寒い夜に、温かいスープはとてもありがたいです。
お食事は、食べ終わると自動的に装着が外れる、すぐれもの。
テーブルの上には、この日特製の、梅酒がサービスされていました。

モノクルがとても素敵な、きつねのジオさん。 ぽっ。

王子様のような、Niseko町長の百合若先生。

忙しいところを駆けつけてくれた、Nisekoスタッフのヨーヘーさん。

紅蝴蝶のマネージャー、初音さん。

2度も、「ユリワカフェ♪ジャンボリー」を聞きにきてくれた、
テスタロッサさん。

メンバーがそれぞれ、テーブルを回って挨拶に来てくださいました。
これはmahoさんが来てくださったところ。
いつもお綺麗です~。
第4部もあるので、楽しんでいってね、と声かけてくれました。
ステージは、あっという間に終わってしまって、なんて短いんだろうと思ったけれども、この時、すでに、1時間半近くが過ぎていたのでした。
びっくり。

第4部の始まりです。




すぐそばまで、メンバーが降りてきてくださいました。
ラストの一曲は、メンバー全員で合唱。
アンコールでは、2曲もサービスしてくださいました。
この日限りのアレンジや楽器演奏がいっぱい。
本当、およばれしていただいたことに、とても感謝いたします~。

ショーの後は、メンバーとの撮影会。

ホテル・ムーンリットは、洞爺湖SIMにある素敵なホテルです。
ホテルっていうと、すごく偏見があったのですが、とても清潔で、テクスチャーも読み込みに負荷の低いものを選んで使用されており、たいへん軽くつくられていて、ホテル気分を満喫できました。
スタッフもみんな実によく訓練されていて、サービス業を楽しんでいる風に感じます。
29日(月)は、ラビッツさんのライブが、そして、
31日にはDJを招いてのカウントダウン・イベントがあるとのこと。
う~!参加したい~。^^
スタッフのmutuさんに案内していただいて、ホテル内を見学させていただきました。
なんと!和室もあったんですよ!!!
もちろん、靴脱いであがりました♪♪
RLで温泉旅行に来たような気分が味わえて、くつろいじゃった~。
ほんと一回、泊まってみたいな~。
↓ Hotel Moonlit TOYAKO ブログ
http://hmr.slmame.com/
Posted by Mariegold Rayna at 19:48│Comments(1)
この記事へのコメント
マリエさん素敵すぎ~~(>_<)
赤のアミタイツ履いてたのね~~。
セクシ~~~。
是非是非、そのドレスで接客を♪
みんなノックアウトだ~~。
赤のアミタイツ履いてたのね~~。
セクシ~~~。
是非是非、そのドレスで接客を♪
みんなノックアウトだ~~。
Posted by アキ at 2008年12月28日 21:24