ソラマメブログ

  
Posted by at

2009年03月05日

ヤマチャック展、ポルアキさんの作品

※好きで、レポートしてます~。

「yuriwakamade」1周年記念イベント
「全世界初今世紀最初(笑)のヤマチャック展」
現在、コンテスト投票受付中。


※参加者の看板をクリックすると、一票、入れることができます。
※複数投票できるので、お好きなヤマチャックに投票できるっていいですね!


順不同で、ご紹介しましょう~。

poruakiさんの作品です。

この子の名前は、「おちゃっく」
千代紙の世界からやってきたかのような、
すてきな和風のヤマチャックです。
なんだか、抹茶の香りがしてきませんか??


斜めがけしてるのは、保温ばっちりな水筒。
中身は、絶対お湯でしょう!
きっと、蓋の内側には、茶せんがしまってあるのです。
あなたが望めば、その場で野点をしてくれるかも?


のどが渇いて、待てない!というあなたには、
頭の上のお茶をどうぞ。
抹茶はビタミンCが豊富で、お肌がつやつや、
ポリフェノールで、活性酸素を撃退だ!


こんなに可愛いくっても、連れ去り禁止ですよ!!
犯罪です!



yuriwakamade1周年記念イベント
全世界初今世紀最初(笑)のヤマチャック展
http://slurl.com/secondlife/Niseko/117/70/24  

Posted by Mariegold Rayna at 22:04Comments(0)

2009年03月05日

ヤマチャック展、アキミさんの作品

※このブログは想像で書いています。

「yuriwakamade」1周年記念イベント
「全世界初今世紀最初(笑)のヤマチャック展」
現在、コンテスト投票受付中。


※参加者の看板をクリックすると、一票、入れることができます。
※複数投票できるので、お好きなヤマチャックに投票できるっていいですね!


順不同で、ご紹介しましょう~。

akimiさんの作品です。

カラーリングが左右、互い違いにシンメトリー。
お札を貼らないと、今にも動き出しそうなくらい、
生き生きとしたヤマチャック。


細かいディティールも見逃さず、色のシンメトリーを表現。


北極点とも言える?帽子のぽっちりは、身体の色で統一。


補色の関係を上手く使っていると思います。
前身ごろと後ろ身ごろは黒く、あくまでも、無地で勝負!
本体の黄色を、くっきりと浮かび上がらせています。

このヤマチャックを着て ダンスがしたい~!
目立つこと うけ合いです。



yuriwakamade1周年記念イベント
全世界初今世紀最初(笑)のヤマチャック展
http://slurl.com/secondlife/Niseko/117/70/24  

Posted by Mariegold Rayna at 21:43Comments(5)

2009年03月05日

ヤマチャック展、ネネさんの作品

※このブログは、フィクションです。

「yuriwakamade」1周年記念イベント
「全世界初今世紀最初(笑)のヤマチャック展」
現在、コンテスト投票受付中。


※参加者の看板をクリックすると、一票、入れることができます。
※複数投票できるので、お好きなヤマチャックに投票できるっていいですね!


順不同で、ご紹介しましょう~。

NeNeさんの作品です。

彼女は 「制服チャック」
この春に新入学生となる、女子高生です。


カバンは、お洒落なおばちゃまに買ってもらった、
シンプルだけど、飽きのこないデザイン。
実は、海外のブランドものだったりします。


お洒落さんは、襟元から!
アイロンはまだ慣れないけど、毎日練習しているの。


耳元に揺れるリボンは、襟のリボンとお揃いで。
結び方で、風にふんわり揺れるのよ。


誰よ!えっち! (ばっちーん)



yuriwakamade1周年記念イベント
全世界初今世紀最初(笑)のヤマチャック展
http://slurl.com/secondlife/Niseko/117/70/24  

Posted by Mariegold Rayna at 21:22Comments(2)

2009年03月05日

ヤマチャック展、あきさんの作品

「yuriwakamade」1周年記念イベント
「全世界初今世紀最初(笑)のヤマチャック展」
現在、コンテスト投票受付中。


※参加者の看板をクリックすると、一票、入れることができます。
※複数投票できるので、お好きなヤマチャックに投票できるっていいですね!


順不同で、ご紹介しましょう~。

Akiさんの作品です。

彼の名は 「野生チック」
Nisekoの山を、川を、森を、駆け抜けていく~。


手にはやり、その背には弓


彼の戦いぶりは、蛇をものともしない!


オレの後ろに立つな~!



yuriwakamade1周年記念イベント
全世界初今世紀最初(笑)のヤマチャック展
http://slurl.com/secondlife/Niseko/117/70/24  

Posted by Mariegold Rayna at 21:02Comments(0)

2009年03月05日

ヤマチャック展、ミサさんの作品

「yuriwakamade」1周年記念イベント
「全世界初今世紀最初(笑)のヤマチャック展」
現在、コンテスト投票受付中。


※参加者の看板をクリックすると、一票、入れることができます。
※複数投票できるので、お好きなヤマチャックに投票できるっていいですね!


順不同で、ご紹介しましょう~。

misaさんの作品です。

その名は 「イチゴチャック」
全身のつぶつぶがチャーミンムポイント。


頭のへたの部分も見事に再現です。
なんか、いちごの味がしてきませんかっっっ。


ヤマチャック展のアドバルーンと 鮮やかな対比の おちりでした~。



yuriwakamade1周年記念イベント
全世界初今世紀最初(笑)のヤマチャック展
http://slurl.com/secondlife/Niseko/117/70/24   

Posted by Mariegold Rayna at 20:40Comments(0)

2009年03月05日

ヤマチャック展、ノア&ライオネルさんの作品

「yuriwakamade」1周年記念イベント
「全世界初今世紀最初(笑)のヤマチャック展」
現在、コンテスト投票受付中。


※参加者の看板をクリックすると、一票、入れることができます。
※複数投票できるので、お好きなヤマチャックに投票できるっていいですね!


順不同で、ご紹介しましょう~。

8Noah8さんとRaioneruさんの共同作品です。

その名も、「なにわのオバチャック」

なにゆえ、「オバ」チャックなのか?
それは、オバチャックをクリックすると!


「あめちゃんほしいんか~?」
空から飴が降ってきた~!
そう!おばちゃんと言えば 飴w


買い物かごには、おいしそうな果物。
オバチャック、うさぎ りんご むいて~。


オバチャックのド迫力のおちり、どーん。



yuriwakamade1周年記念イベント
全世界初今世紀最初(笑)のヤマチャック展
http://slurl.com/secondlife/Niseko/117/70/24   

Posted by Mariegold Rayna at 20:27Comments(0)